朝鮮半島情勢(shì)、最大の利益國(guó)は日本、不利益國(guó)は韓國(guó)―中國(guó)軍事専門家

Record China    2013年4月23日(火) 15時(shí)3分

拡大

22日、中國(guó)の軍事専門家は「緊迫した狀態(tài)が続いている北朝鮮情勢(shì)での最大の利益國(guó)は日本であり、不利益國(guó)は韓國(guó)だ」と指摘した。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2013年4月22日、人民日?qǐng)?bào)(電子版)によると、中國(guó)の國(guó)営テレビ?中央電視臺(tái)の軍事専門チャンネル「防務(wù)新観察」で、中國(guó)の軍事専門家?張召忠(ジャン?ジャオジョン)氏が「緊迫した狀態(tài)が続いている北朝鮮情勢(shì)での最大の利益國(guó)は日本であり、不利益國(guó)は韓國(guó)だ」と指摘した。

その他の寫真

韓國(guó)は北朝鮮と國(guó)境を接していることから極度の不安に直面し、様々な不利益を被っているが、張氏は「日本は韓國(guó)とは異なる」と指摘。日本には平和憲法による制限があり、交戦権もなく、専守防衛(wèi)を旨とする自衛(wèi)隊(duì)は強(qiáng)力な裝備を充実させることが難しかったが、90年代以降は核実験や弾道ミサイル発射などによって緊張が高まる北朝鮮情勢(shì)を背景に「北朝鮮脅威論」を展開することで米國(guó)から多くの兵器?裝備を得ているとした。

イージス艦6隻(こんごう型護(hù)衛(wèi)艦4隻、あたご型護(hù)衛(wèi)艦2隻)、青森のレーダー施設(shè)、パトリオットPAC?3システムの配備など、日本は防衛(wèi)費(fèi)を増やして艦船や航空機(jī)を増強(qiáng)しているが、張氏はいずれも「北朝鮮の脅威」を背景にしているとし、今後は「中國(guó)脅威論」を掲げて米國(guó)から兵器を引き出そうとしていると指摘した。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜