尖閣諸島、南シナ海、カシミール地方……領(lǐng)土狙う中國(guó)の動(dòng)きが活発化―米紙

Record China    2013年5月7日(火) 8時(shí)40分

拡大

5日、中國(guó)が領(lǐng)土問題に関する動(dòng)きを活発化させている。東シナ海、南シナ海、カシミール地方とその動(dòng)きは多岐に及ぶ。寫真はパラセル諸島に建てられた中國(guó)の主権を示す石碑。

(1 / 7 枚)

2013年5月5日、新華網(wǎng)によると、米紙ウォール?ストリート?ジャーナルは2日、中國(guó)が領(lǐng)土問題にかんする動(dòng)きを活発化させていると報(bào)じた。

その他の寫真

4月23日、尖閣諸島付近の日本領(lǐng)海に中國(guó)の巡視船8隻が侵入した。日本の民間団體、「頑張れ日本!全國(guó)行動(dòng)委員會(huì)」のメンバーらを乗せた漁船を追走。國(guó)家海洋局は中國(guó)領(lǐng)土に対する侵犯を挫折させたと発表している。また、同日には尖閣諸島付近に中國(guó)の軍用機(jī)40機(jī)が飛來している。

中國(guó)の行動(dòng)はこれだけではない。4月にはベトナムの抗議を押し切り、パラセル諸島(西沙諸島)へのクルーズ?ツアー旅行を開始。領(lǐng)有権をアピールした。3月には南シナ海で操業(yè)中のベトナム漁船を攻撃し炎上させたほか、マレーシアと領(lǐng)有権を爭(zhēng)う曾母暗沙で、軍艦4隻による演習(xí)を?qū)g施した。また、インドと領(lǐng)有権を爭(zhēng)うカシミール地方でも、4月、中國(guó)兵がインド側(cè)の主張する実効支配線を越えて侵入。野営地を設(shè)営した。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜