拡大
13日、福建省泉州市の村で、1000人近くの村人が黨委員會(huì)のある建物を包囲する事件が起き、地元警察を相手に投石で応戦する一大騒動(dòng)に発展した。
(1 / 3 枚)
2013年5月13日、蘋果日?qǐng)?bào)によると、福建省泉州市の恵安県東橋鎮(zhèn)で、1000人近くの村人が村の黨委員會(huì)のある建物を包囲する事件が起き、地元警察を相手に投石で応戦する一大騒動(dòng)に発展した。
【その他の寫真】
事件は2004年に埋め立てて耕作地にするという名目で20平方キロメートルに及ぶ海岸が強(qiáng)制徴用されたことが発端となっており、南湖村など周辺の村々に住む1萬(wàn)3000人の生活に影響が出たが、補(bǔ)償が中斷していた。漁業(yè)などで生計(jì)を立てている村人から抗議が続いており、中には逮捕され刑務(wù)所送りとなった村人もいるという。
その後、強(qiáng)制徴用された土地が石油會(huì)社?中國(guó)石油化工のパイプラインと製油工場(chǎng)建設(shè)のために転売されたことで村人の抗議活動(dòng)が3月に入って再び活発となったが、5月4日に警官100人が村人を襲撃。さらに10日から11日にかけて公安警察が抗議活動(dòng)をしていた人の身柄を拘束したことで村人の怒りが爆発し、南湖村の黨委員會(huì)を包囲するに至った。
村人は石やレンガを投げるなどして抗議を行い、警官1人を“捕虜”として拘束。さらに鎮(zhèn)長(zhǎng)や県長(zhǎng)、女性公務(wù)員2人も拘束し、女性公務(wù)員は逃走できないように著衣を奪っていたと伝えられている。地元警官が記者に明かしたところによると、話し合いの場(chǎng)が持たれ、警察が村人10數(shù)人を釈放する代わりに村人も拘束していた公務(wù)員たちを解放したという。
しかし村人によると、その後、地域へ通じる道はすべて警察によって封鎖され、地元當(dāng)局が大規(guī)模な武裝警察部隊(duì)を投入し、再び村人を拘束しているという。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2011/9/11
Record China
2011/5/17
Record China
2013/1/11
Record China
2013/1/24
Record China
2012/10/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る