<在日中國人のブログ>日本と中國の間の「唯一無二」、矢野浩二に話を聞いた

黃 文葦    2019年6月24日(月) 22時(shí)0分

拡大

中國の蕓能界で20年近くにわたって活躍する俳優(yōu)、矢野浩二さん。映畫やテレビドラマのほか、バラエティー番組の司會で活躍し、中國で「最も有名な日本人」として知られている。

(1 / 7 枚)

中國の蕓能界で20年近くにわたって活躍する俳優(yōu)、矢野浩二さん。映畫やテレビドラマのほか、バラエティー番組の司會で活躍し、中國で「最も有名な日本人」として知られている。矢野さんは2000年から中國に渡って活動を開始し、2016年からは日本に拠點(diǎn)を再び移し、日中両國で活動している。同年、日中の懸け橋として、相互理解に貢獻(xiàn)したことが認(rèn)められた矢野さんが日本の外務(wù)大臣表彰を受賞された。

その他の寫真

先日ご縁があり、矢野さんを取材することができた。矢野さんは言語の表現(xiàn)力がたいへん豊かで、何気なく日本語と中國語を織り交ぜて話す。「家の中でも日本語と中國語を両方使っていますよ」と微笑みながら話していた。明るくてとても素直な方だという印象を受けた?,F(xiàn)在、日本と中國にいる時(shí)間が半々で、両國の撮影現(xiàn)場を行き來するという。今年1月から中國でドラマ撮影、4月から日本で仕事をし、下半期にまた中國へ…

矢野さんはなぜ中國で大人気となったのか。もちろん、それなりの理由がある。取材の中で感服することが多かったので、ここでお伝えしていきたい。

●グローバル感覚で活動

矢野さんが仕事に関する価値観を語ってくれた。日本のマスコミが矢野さんを「逆輸入俳優(yōu)」と稱しているが、矢野さんは反論した?!竷Wは日本に戻って、活動の空間、仕事の幅が増えたと感じただけで、逆輸入ではないです。中國での仕事は続けていくつもりで、僕はグローバル感覚で活動します。どこでも仕事があれば、駆けつけます」この答えから、矢野さんは仕事熱心な役者であると感銘を受けた。

「日本の文化を中國に伝える」という趣旨のテレビ番組の仕事で、矢野さんは中國の習(xí)慣と文化を現(xiàn)場の仲間たちと分かち合う。例えば、中國のテレビ番組では、字幕とナレーション、両方の中國語が必要である。日本人の考え方には、字幕とナレーション、どちらか一つあればいい。ただし、中國は広く、いろいろな言葉がある。字幕があれば、どこの中國人にも大體分かる。

昨年12月、矢野さんは15年間契約を結(jié)んでいた中國の蕓能會社と解約した途端、さまざまなところから仕事のオファーが殺到した。知名度が高いので、普段、中國で外出する際、必ず帽子と眼鏡を身につける。タクシーに乗る際、電話で話したら、すぐ運(yùn)転手にばれるという。

2003-2008年、矢野さんは多くの悪役を演じた。2006年から段々仕事の幅が広くなってきて、いろんな役にチャレンジできるようになった?,F(xiàn)在では、「悪役」「好人」問わず、素晴しい作品、興味ある作品にどんどん出たい、どんな役でも挑戦するという。10月に公開予定の中國國歌の作曲者聶耳の物語を描く中國映畫「國の歌者」にも出演した。

●子役から中國語を?qū)Wぶ

流暢な中國語をどうやって覚えたのか聞いてみたところ、「中國語の勉強(qiáng)の秘訣は子役としゃべること」という意外な答えが返ってきた。

最初のころ、撮影現(xiàn)場で、矢野さんは中國語が全くわからなかった狀態(tài)で、通訳の人もいなかったとき、現(xiàn)場で毎日子役たちとしゃべっていたという。子供の言葉は分かりやすいので、言葉をどんどん覚える?!?0歳を過ぎて北京に行ったから、もし20代で中國に行ったら、もっと言葉を覚えやすかったかもしれませんね」と矢野さんがちょっとした後悔を漏らした。

2006年9月、矢野さんは中國鳳凰衛(wèi)視のトーク番組「魯豫有約(=ルー?ユーとデート)」にゲスト出演。獨(dú)特な雰囲気と面白いトークのおかげで、大きな反響を呼んだ。そして、2006年11月から、矢野さんはテレビ局のバラエティー番組の司會者に選ばれ、中國湖南衛(wèi)視の名番組である「天天向上」「快楽大本営」のレギュラー司會者などを務(wù)めた。最初、中國での仕事はドラマの「悪役」ばかりであったのが、バラエティー番組に出演してから矢野さんのイメージが一新され、「悪役を演じる人は実に面白い日本人だ!」と人々は矢野さんがもたらす「ギャップ」を喜んだ。司會者の仕事を通して、矢野さんは中國語の表現(xiàn)力を磨いてきた。さらに、中國の若者たちからも人気を得た。

「司會者の仕事は楽しかった。僕は大阪人なので、中國にノリが合うみたい。興味深いことで、蕓能界に限らず、中國でビジネスに成功する日本人、頑張っている日本人の中には関西人が多いと思う。細(xì)かいことは気にしない、親切で誰とも友達(dá)になれるところ、そういう関西人の性格は中國人と似ているんじゃないですかね」と言う。

●現(xiàn)在の日中関係は普通にいい

この20年間、日中関係は波亂萬丈であった。矢野さんは中國で仕事をする日本人の一人として、つらい時(shí)期があったかもしれないが、それについて、こう語った?!高^去のことについて、僕の基本姿勢は、振りかえたくない。いつでも前向きに、今後のことを語りましょう」。さらに、「現(xiàn)在の日中関係は良い。日本で生活していると、旅行に來る中國人がだんだん増えている。身近な人たち、一緒に生活する仲間たちだと思います。これからも両方のことを理解し、テレビなどを通していろんなカタチで中國の魅力を日本人に伝えていきたいです。日本の人口が少なくなって、外國人を受け入れる姿勢が必要です。外國人は日本を助けてくれる人たちなので、外國人を大事にしなければならない。日本は、グローバルな國になってほしいですね」と語った。

矢野さんにとって、長年にわたって住んでいる北京は親しい場所で、まさに故郷のよう。中國に行くと、ポジティブで元?dú)荬?、オープンな人たちに囲まれて、気持ちがわくわくするという。

●2人目の矢野浩二が出てほしい

現(xiàn)在、中國版ツイッターとも稱される「weibo(ウェイボー)」を使って情報(bào)を発信しようという日本のスターが増えている。彼らは中國市場を重視する傾向が見られる。

それについて、矢野さんが助言した?!袱嗓螭视忻嗜摔扦?、中國に行きたいなら、中國語を勉強(qiáng)した方がいい。中國語ができないと、できることが限られる。また、実際に中國で生活することが大事で、中國の生活に觸れたり、友達(dá)を作ったり、1カ月でもいい。不可能じゃないでしょう。それぐらいしないといつまでたっても『ゲスト』『お客さま』です。中國人にとって、私はお客ではなく、むしろ『內(nèi)の人』です。これから、2人目の矢野浩二が出てほしい。特に若い役者に期待しています」。

20年近く中國で蕓能活動をしてきた。仕事の幅をどんどん広げ、中國の各年齢層の人が矢野浩二という日本人を好きになった。

ネットの発達(dá)のおかげで、日中両國の蕓能情報(bào)は簡単に相手國に伝えられるようになっている。矢野さんは「日中蕓能界の協(xié)力関係をもっと深めていきたいです。中國では意外に面白いドラマが結(jié)構(gòu)ありますよ。特に社會問題を描くドラマを日本で放送できたら、日本人には今の中國社會をすごく勉強(qiáng)になると思います。日本と中國の間、僕しかできない役がある。そういう意味でラッキーですね。20年近く中國で積み重ねた経験をこれから、もっともっと生かしたいと思います」と、將來の日中両國の仕事について、自信満々に語った。

日中両國を頻繫に行き來して、日本人と中國人の両方の役をできる俳優(yōu)は多くない。ある意味で、矢野さん一人しかいない。日本と中國の間に唯一無二の矢野浩二だと言える。

いつも自信にあふれて、俳優(yōu)としてのスタンスを貫いて、日本人と中國人の長所を身につけ、日中相互理解に盡力している。これからも、このような矢野浩二さんの活躍ぶりに注目していきたい。

日中両國の間にいる中國人?日本人、自分の役割は何でしょうか?!刚Fれるもの」は何でしょうか。さらに自分しかできないことを見つけられるでしょうか。矢野さんの取材を通して、それらの質(zhì)問を考えずにいられなくなった。

●矢野浩二さんの出演情報(bào)

1、2018年4月からテレビ朝日「警視庁?捜査一課長」シーズン3で武藤広樹役

2、2019年春からParavi「SICK’S 覇乃抄」で陳部長役

3、2019年1月15日から、NHKが初めて取り組むインターネット中國語放送「華語視界(かごしかい)」のMCを擔(dān)當(dāng)

4、NHK Eテレ「テレビで中國語」に月1レギュラー(第1週目)で出演

■筆者プロフィール:黃 文葦

在日中國人作家。日中の大學(xué)でマスコミを?qū)煿イ?、両國のマスコミに従事。十?dāng)?shù)年間マスコミの現(xiàn)場を経験した後、2009年から留學(xué)生教育に攜わる仕事に従事。2015年日本のある學(xué)校法人の理事に就任?,F(xiàn)在、教育?社會?文化領(lǐng)域の課題を中心に、関連のコラムを執(zhí)筆中。2000年の來日以降、中國語と日本語の言語で執(zhí)筆すること及び両國の「真実」を相手國に伝えることを模索している。

Facebookはこちら
「黃文葦の日中楽話」の登録はこちらから

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜