Record China 2013年5月29日(水) 9時10分
拡大
27日、環(huán)球網(wǎng)は記事「海外メディア:中國がマリに出兵、マイナスイメージの改善に努める=大歓迎は間違いない」を掲載した。寫真は中國のPKO部隊。
(1 / 8 枚)
2013年5月27日、環(huán)球網(wǎng)は記事「海外メディア:中國がマリに出兵、マイナスイメージの改善に努める=大歓迎は間違いない」を掲載した。
【その他の寫真】
獨ラジオ局ドイチェ?ヴェレ中國語版は23日、中國がアフリカ?マリに500?600人規(guī)模の部隊を派遣し、國連平和維持活動(PKO)に參加する方針だと報じた。中國にとってはこれまでで最大規(guī)模のPKO派遣となる。
今年4月、國連安保理決議に基づき、マリにPKO部隊が派遣された?,F(xiàn)在、マリ北部で活動中のフランス軍、アフリカ連合(AU)軍に替わって任務(wù)を受け持つ予定で、今年7月1日より活動を開始する。PKOには兵士1萬1120人、警官1440人が參加することになっている。
このPKOに中國も參加する準(zhǔn)備を進(jìn)めている。アフリカでの豊富なインフラ建設(shè)の経験を生かし、マリのインフラ建設(shè)に參加するほか、安全保障任務(wù)にも攜わる見通しだ。
中國は「アフリカで資源を奪うばかり」という負(fù)のイメージを持たれてきた。PKOに參加することで地域の安全保障にも責(zé)任を持つ姿勢をアピール、悪いイメージを払拭する狙いがある。(翻訳?編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/5/16
2013/3/30
2013/2/1
2012/12/27
2012/12/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る