Record China 2013年5月31日(金) 20時(shí)29分
拡大
29日、アフリカが世界経済発展において存在感を増す中、中國に続いて日韓も対アフリカ外交を活発化させている。中國にとっては競爭相手となるが、専門家は長期的に見れば中國のモチベーションになると語る。寫真はウガンダ。
(1 / 6 枚)
2013年5月29日、アフリカが世界経済発展において存在感を増す中、中國に続いて日本と韓國も対アフリカ外交を活発化させている。中國にとっては競爭相手となるが、専門家は長期的に見れば中國のモチベーションになると語る。米華字ニュースサイト?多維新聞が伝えた。
【その他の寫真】
韓國の樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)の招きを受け、5月末から6月初めにかけて、ウガンダとモザンビークの大統(tǒng)領(lǐng)が訪韓し、貿(mào)易、投資、エネルギー、資源開発、アフリカ社會(huì)の発展推進(jìn)などをテーマに首脳會(huì)談が開催される。樸大統(tǒng)領(lǐng)就任後、國內(nèi)での最初の首脳外交はアフリカの國家元首を招いて行われることになる。
一方、橫浜では第5回アフリカ開発會(huì)議が6月1日から3日の日程で開催される。期間中、安倍首相は40名の首脳との「マラソン會(huì)談」を行う。今回の會(huì)議で採択される予定の「2013年版橫浜宣言」では、アフリカ経済の発展ため、民間主導(dǎo)によるアフリカ経済の成長を提唱、民間企業(yè)のアフリカでの投資環(huán)境整備を呼びかける。
韓國と日本がアフリカ外交に力を入れ始めたことについて、清華大學(xué)當(dāng)代國際関係研究院の劉江永(リウ?ヨンジアン)副院長は、「日韓は経済発展と資源エネルギーを求めてアフリカ外交を強(qiáng)化している。日本にとっては、常任理事國入りを果たすためにも、アフリカを含む多くの國の票を獲得する必要がある」と語った。
中國社會(huì)科學(xué)院西アジア?アフリカ研究所の張永蓬(ジャン?ヨンポン)研究員は、日韓が対アフリカ協(xié)力を強(qiáng)化することで、アフリカ諸國の戦略的選択肢が増えることになるとして、「アフリカにとって選択肢が増えるのは良いこと。2000年の中國?アフリカ協(xié)力フォーラム成立が國際社會(huì)を動(dòng)かした。大國がアフリカを重視するようになり、アフリカにはチャンスと選択肢が生まれた」と述べた。
清華大學(xué)の劉氏は、「鉱山資源開発やインフラ建設(shè)などで中國企業(yè)が日韓企業(yè)との競爭にさらされることになる。短期的にはマイナス要因だが、中長期的には中國企業(yè)にとってのモチベーションにつながり、設(shè)計(jì)、製造、生産レベルと品質(zhì)が向上することになる。良性の競爭である限り、全體としてはアフリカの発展に有利に働き、中國企業(yè)が鍛えられることになる。だが、資源エネルギーに関する開発は中國にとって大きな挑戦をもたらすことにもなるだろう」と述べた。(翻訳?編集/岡本悠馬)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/5/31
2013/5/29
2013/5/16
2013/5/7
2013/4/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る