香港大規(guī)模デモ支持の歌手アルバムが「iTunesランキング」で上位獨(dú)占、“中國寄り”はランク圏外

Record China    2019年7月12日(金) 21時(shí)20分

拡大

11日、中國本土への容疑者移送を可能とする「逃亡犯條例」改正案への抗議活動(dòng)を支持する歌手のアルバムが、最新のiTunesアルバムランキングで上位にずらりと並んでいる。

(1 / 4 枚)

2019年7月11日、中國本土への容疑者移送を可能とする「逃亡犯條例」改正案への抗議活動(dòng)を支持する歌手のアルバムが、最新のiTunesアルバムランキングで上位にずらりと並んでいる。

その他の寫真

先月には100萬人規(guī)模のデモも行われた「逃亡犯條例」改正案への抗議活動(dòng)には、一部の香港人タレントや歌手も支持の聲を上げ、現(xiàn)在はいずれも中國市場から締め出しの対象にとなっている。そんな中、10日付のiTunesアルバムランキング(香港)ではトップ10のうち、抗議への支持を表明している歌手の作品が6枚も登場している。

デニス?ホー(何韻詩)は、過去には中國で100回以上もライブを開催してきた人気女性歌手だが、2014年には雨傘運(yùn)動(dòng)への支持を表明しており、以前から中國市場で封殺対象となっている。しかしこのたびのランキングでは、1位および4位と8位にアルバムが登場している。

俳優(yōu)で歌手のチャウ?パッホウ(周柏豪)はこのほど、SNSでの発言が問題視されて中國での音楽フェス出演が急きょ中止となったが、そのアルバムが3位と9位に登場。映畫「桃(タオ)さんのしあわせ」で、第68回ベネチア國際映畫祭の最優(yōu)秀女優(yōu)賞を受賞したデニー?イップ(葉徳嫻)は、すでに20年近くもアルバムをリリースしていないにもかかわらず、過去のアルバムがいきなり7位に入っている。

これに対し、デモ排除のために動(dòng)いて一般社會(huì)から非難を浴びた警察を支持するため、先月末に行われた集會(huì)に參加した男性歌手アラン?タム(譚詠麟)のアルバムは、軒並みトップ200から姿を消すという事態(tài)となっている。(Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜