Record China 2013年6月9日(日) 0時36分
拡大
7日、野生のアジア鯉が繁殖し、米國の水界生態(tài)系が崩壊の危機にさらされている。
(1 / 2 枚)
2013年6月7日、環(huán)球時報によると、野生のアジア鯉(青魚、草魚、コクレン、鯉、ハクレンなど8種類の魚の米國における総稱)が繁殖し、米國の水界生態(tài)系が崩壊の危機にさらされている。一方で、このアジア鯉を加工して中國を中心とするアジア市場で食用や肥料の原料として販売し、生態(tài)系破壊の元兇退治と利益獲得の一石二鳥を狙う中國系企業(yè)が登場した。
【その他の寫真】
米國では、メディアが「最も危険な外來種によって米國の水界生態(tài)系が崩壊の危機にさらされている」と報道するほどまでに野生のアジア鯉が繁殖している。
米紙クリスチャン?サイエンス?モニターによると、アジア鯉を?qū)熼Tに処理する企業(yè)「両江漁業(yè)公司」がこのほど、ケンタッキー州で設立された。同社は米國の漁民からアジア鯉を1日當たり1萬匹購入し、加工処理を施した後、食用や肥料、化學肥料の原料として中國を中心とするアジア市場で販売する計畫だという。
同社の責任者は「われわれはアジア鯉を退治し、同時に有益な資源として活用していくつもりだ」と語っている。(翻訳?編集/HA)
Record China
2009/12/9
Record China
2010/11/18
Record China
2010/6/17
Record China
2010/10/6
Record China
2009/7/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る