韓國産“高純度フッ化水素”の技術、8年前にすでに開発されていた?=韓國ネットから批判の聲

Record China    2019年7月22日(月) 17時20分

拡大

22日、日本政府が高純度フッ化水素の対韓國輸出規(guī)制を強化したことを受け、韓國では「國産開発」を求める聲が高まっている。そうした中、韓國?國民日報が「高純度フッ化水素を作る技術は韓國でもすでに8年前に開発されていた」と報じ、注目を集めている。資料寫真。

2019年7月22日、日本政府が高純度フッ化水素の対韓國輸出規(guī)制を強化したことを受け、韓國では「國産開発」を求める聲が高まっている。そうした中、韓國?國民日報が「高純度フッ化水素を作る技術は韓國でもすでに8年前に開発されていた」と報じ、注目を集めている。

記事によると、韓國特許庁の特許情報検索サービスには、最高純度フッ化水素を生産する韓國の技術1件が特許登録されている。中小企業(yè)A社が2011年7月に登録した技術で、同社は半導體のエッチング工程用フッ化水素の製造技術を実験で立証、特許庁は審査を経てこの技術に特許を與え、2013年1月に公開したという。

この技術は超音波振動機を活用したもので、6つの方法で実験した結果、特定の実験でフッ化水素の中の不純物の割合が最小で10億分の1以上、最大で100億分の1以下となったという。半導體工程に使用できる純度「99.99999999%」以上のフッ化水素を抽出したということになる。韓國の業(yè)界関係者は「通常は100億分の1や1000億分ほどの純度であれば使える」とし、「この技術で精製すれば可能だ」と説明したという。

しかし、この技術は事実上「死蔵」されたという。最高純度のフッ化水素を生産?販売するには工場を建て、高価な分析裝備や移送過程での汚染を防止する特殊な容器などを備えなければならないが、これには多額の費用が必要となるため。同社の代表は「數(shù)十億ウォン(數(shù)億円)から100億ウォン以上の設備投資費用がかかる」と話したという。

さらに、記事によると「ずさんな産業(yè)生態(tài)系」も足かせとなったという。超高純度フッ化水素を必要とする企業(yè)でも、半導體工程に適合するかどうか、6カ月から1年ほどテストしなければならないため、すぐに製品を使うことができない。余力のある大企業(yè)はその時間を待ち、もし失敗しても大きな打撃は受けないが、中小企業(yè)が販売可能か分からない製品に大規(guī)模な投資を行うことは難しい。同社の昨年の売上額は100億ウォンにも屆かなかった。同社代表は「大企業(yè)の立場では使用中の日本産フッ化水素を使えばよく、無理に我々の製品に変える理由がなかった」と話したという。

とはいえ、韓國政府が研究?開発(R&D)以外に施設投資を予算として支援するのも「容易でない」狀況だという。

記事は「このように大規(guī)模な施設投資が負擔となり死蔵された技術は多い」と伝えている。産業(yè)通商資源部の元関係者は「大企業(yè)が中小企業(yè)と共存しようとしなかった根本的な限界が、日本の輸出規(guī)制という事態(tài)を呼んだ」と指摘した。

これを受け、韓國のネットユーザーからも「これまでの大企業(yè)による技術搾取、パワハラが呼んだ結果」「結局は大企業(yè)がこれまで投資せず、楽にお金を稼いできたということ」と批判する聲が上がっている。

一方で「実験室での成功と大量量産には大きな差がある。生産ラインもないのに誰が注文する?」「工場を建てると言えばまた地域住民や環(huán)境団體が反対するだろうし…」「政府が支援するべきだ。大企業(yè)のせいにしないで」などと指摘する聲も。

また、「これを機にみんなで豊かに暮らす韓國を作ろう」「今ここで諦めたら経済植民地になる。多少のリスクを犯してでも國産化を進めよう」と呼び掛ける聲も続々と寄せられている。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜