「ここで21人死んでいます」の看板も意味なし、遊泳禁止の湖でまた死亡事故―中國(guó)

Record China    2019年7月22日(月) 20時(shí)20分

拡大

中國(guó)浙江省杭州市淳安県の千島湖で21日、40代とみられる男性が水死する事故があった。

中國(guó)浙江省杭州市淳安県の千島湖で21日、40代とみられる男性が水死する事故があった。杭州日?qǐng)?bào)が伝えた。

事故があったのは午後5時(shí)40分(現(xiàn)地時(shí)間)ごろ。目撃者によると、男性は水著を著用して一人で水に入り、その10分あまり後に溺れた。警備員や市民が、男性の様子がおかしいことに気付き、ボートを出して引き上げた。岸から10メートルほどの位置だったという。

警備員によると、男性は救助された直後は息もあり、會(huì)話もできていたが、顔面蒼白だった。しばらくして泡を噴き出し、十?dāng)?shù)分後には心肺が停止。駆け付けた救急隊(duì)が蘇生を試みたが間に合わなかったという。男性は日頃、水泳が得意だったが、高血圧癥だったという。

現(xiàn)場(chǎng)は遊泳禁止だったが、警備員は「止めても効果がない」と語(yǔ)った。事故発生のしばらく後にも、湖に入る市民の姿があったという。近くには「近年、この水域で21人が水死しています」という看板が立っていた。警察は、「千島湖では毎年溺れる人が出ている。現(xiàn)地の人も、水溫の差や流れのある場(chǎng)所があることを知らない」と述べ、注意を呼び掛けている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜