俳優(yōu)ショーン?ユーの「中國人宣言」が話題に、「逃亡犯條例」への抗議活動に苦言も

Record China    2019年8月6日(火) 15時0分

拡大

5日、「逃亡犯條例」改正案の完全撤回を求めて抗議活動が続く香港で、蕓能人の発言や見解が注目される中、俳優(yōu)ショーン?ユーがSNS上に投稿した「中國人」宣言が話題になっている。

(1 / 2 枚)

2019年8月5日、「逃亡犯條例」改正案の完全撤回を求めて抗議活動が続く香港で、蕓能人の発言や見解が注目される中、俳優(yōu)ショーン?ユー(余文楽)がSNS上に投稿した「中國人」宣言が話題になっている。

その他の寫真

中國本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯條例」改正案の完全撤回を求め、香港ではデモなど抗議活動が継続中。5日には「三罷」(3つのストライキ)の呼び掛けに応じ、各航空會社で大規(guī)模なストライキも始まっている。

混亂が続く中、映畫「インファナル?アフェア」シリーズなどで知られるショーン?ユーが5日、中國版ツイッターに長文を投稿。最近の香港の混亂ぶりを憂慮して、「一個人の行動が他人の立場を示すものではなく、秩序を亂す一群の行動が全ての香港人を代表するわけではない」「あらゆる違法行為と行動を支持しない。香港に早く社會秩序が戻るのを願う」と考えを示した。

さらに文章では、「香港返還からすでに22年も経ち、香港は中國の一部となり、私は中國人だ。この一點について多くを語る必要はない」と自身の立場を表明。昨今の社會の動きに対する蕓能人の発言が注目される中、きっぱりと立場を表明した1人として、この投稿が話題となっている。

臺灣メディアによると、ショーン?ユーのこの発言は、中國のネット上でうわさが拡散されたことが引き金になっている。ショーン?ユーが設立したファッションブランド「MADNESS」の幹部がこのほど、「香港獨立支持派」宣言を行ったことで、ショーン?ユーの思想についても同じではないのかと疑いの聲が上がっていた。(Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜