韓國で日本製品ボイコット開始から1カ月、対象がベビー用品やゲーム機にも拡大―韓國メディア

Record China    2019年8月13日(火) 6時0分

拡大

韓國での日本製品ボイコット運動がすでに赤ちゃん用品やゲーム機などの分野にまで波及しているという。資料寫真。

2019年8月12日、中國新聞網(wǎng)によると、韓國での日本製品ボイコット運動がすでに赤ちゃん用品やゲーム機などの分野にまで波及している。

記事は韓國KBSの報道を紹介。日本による対韓輸出規(guī)制強化を発端として韓國消費者による日本製品ボイコットの動きが始まってからすでに1カ月が経過した現(xiàn)在、ボイコットの対象が生活用品の分野にまで広がっているとした。

そして、韓國のオンラインショッピングサイト?11號街が「7月7日から8月6日の1カ月間で日本の有名紙オムツ製品の販売數(shù)が前年の同時期に比べて48%減少した」と明かし、他のショッピングサイトでも日本製紙おむつの売り上げが減少する一方で代替製品の販売が急激に伸びたと紹介した。

記事によると、KBSはこの狀況について「通常、消費者は現(xiàn)在使っている紙おむつや粉ミルクなどの赤ちゃん用品を容易に変えることはしないが、日本製品ボイコットの波が大きくなる中で、代替品を求める韓國の消費者が増え続けている」と解説している。

また、オンラインショッピングでは日本の攜帯型ゲーム機や著名ゴルフ用品メーカー製品、児童向けのゼリーやハンドソープ、男性用化粧品などの検索數(shù)や販売數(shù)も大きく減少する一方、「No Japan」と書かれたステッカーや衣服が人気を集めていると伝えた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜