「尖閣は日本が盜んだ」鳩山元首相の発言、日本にとって影響はあるか?―13億人のアンケート

Record China    2013年6月27日(木) 18時(shí)0分

拡大

24日、鳩山由紀(jì)夫元首相が香港のテレビ局の取材に応じた際、尖閣諸島について中國の主張する領(lǐng)有権を擁護(hù)するような発言をしたことが問題となっている。寫真は2013年1月、中國?江蘇省南京市を訪問した鳩山元首相。

(1 / 4 枚)

2013年6月24日、鳩山由紀(jì)夫元首相が香港のテレビ局?フェニックステレビの取材に応じた際、尖閣諸島について中國の主張する領(lǐng)有権を擁護(hù)するような発言をしたことが問題となっている。

その他の寫真

24日に収録された問題の発言は、「なぜ、尖閣諸島を『係爭地』と考えているのか?」との現(xiàn)地記者の質(zhì)問に対して応じたもの。これに対して鳩山氏は、「中國側(cè)から見れば、(尖閣は)日本が盜んだと思っても仕方がない」などと話したという(※なお、日本政府の見解は「尖閣問題の領(lǐng)有問題はそもそもが『存在しない』」というものである)。鳩山氏は後に、これを「言っていない」などと否定しているが、中國では「日本が盜んだ」との発言がすでに獨(dú)り歩きしている狀況だ。

これについて、中國共産黨系機(jī)関誌?環(huán)球時(shí)報(bào)(電子版)は26日付でアンケートを?qū)g施。「鳩山元首相の発言は、日本にとって影響はあるか?」との質(zhì)問を投げかけた。27日午後3時(shí)30分時(shí)點(diǎn)で8696人の回答を集め、うち32%にあたる2811人が「ある」、68%にあたる5885人が「ない」と回答している。以下、回答欄に寄せられた具體的な意見。

「日本人としては貴重な発言だ」

「右翼勢(shì)力の臺(tái)頭する現(xiàn)在の日本でこうした正論を言うとは殊勝だね」

「影響はあっても限定的だろうね」

「?jìng)€(gè)人の主張なんて大きな意味はないだろう」

「表舞臺(tái)での発言でもあるまいし、何の力も持っていないさ」

「右派勢(shì)力の強(qiáng)大な現(xiàn)在の日本では、何の影響力もないだろうね。アメリカ様の言い分だけが物を言うのだろうよ」

「日本は米國の植民地と化しているから、米國が推して認(rèn)めた首相しか実際の影響力は持たないよ」(翻訳?編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜