東京パラリンピックのメダル、韓國メディアが「旭日旗に似てる」と問題視

Record China    2019年8月27日(火) 14時20分

拡大

27日、韓國メディア?ニュースワークスは「2020年東京パラリンピックのメダルのデザインが旭日旗に似ている」と指摘した。寫真は東京五輪?パラリンピックのエンブレム。

2019年8月27日、韓國メディア?ニュースワークスは「2020年東京パラリンピックのメダルのデザインが旭日旗に似ている」と指摘した。

國際パラリンピック委員會は25日、2020年に開催される東京パラリンピックのメダルを公開した。メダルのデザインは、中心にパラリンピックの公式ロゴがあり、下部から直線が放射線狀に広がっている。デザインのコンセプトは「扇」で、委員會は「パラリンピック競技が多様な精神と心をつなぐ共有體験を提供し、世界に新鮮な風(fēng)を送るという意味」と説明している。

しかし、このデザインについて記事は「丸い形の公式ロゴを下に移すと旭日旗に似ている」と指摘している。韓國で旭日旗は「日本の軍國主義の象徴」としてタブー視されている。韓國の広報活動をする誠信女子大學(xué)の徐敬徳(ソ?ギョンドク)教授は「日本は過去にもW杯や夏季五輪などの代表ユニフォームに旭日旗デザインを使った」とし、「日本は最近、外務(wù)省や防衛(wèi)省のHPの広報ページで旭日旗の正當(dāng)性をPRする動きも見せている」と指摘したという。

これを見た韓國のネットユーザーからも「どう見ても旭日旗」「見た瞬間に目を疑ったよ」「他の被害國と共に抗議するべき」「優(yōu)勝しても韓國の選手はメダルを首にかけられない。出場しない方がよさそう」「韓國はすぐにボイコットを宣言しよう」など批判の聲が上がっている。一方で「扇だって言ってるじゃん」「拡大してみたら扇にしか見えない」との聲も見られた。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜