拡大
4日、中國(guó)の人気イケメン小説家?郭敬明の初監(jiān)督映畫(huà)「小時(shí)代」の主題歌が、日本の一青窈の「かざぐるま」にそっくりだとネットユーザーの間で大騒ぎになっているという。寫(xiě)真は「小時(shí)代」のスチール。
(1 / 2 枚)
2013年7月4日、中國(guó)の人気イケメン小説家?郭敬明(グオ?ジンミン)の初監(jiān)督映畫(huà)「小時(shí)代」の主題歌に盜作疑惑が浮上しているという。華西都市報(bào)(電子版)が伝えた。
アイドル顔負(fù)けのルックスで中國(guó)の10代の若い女性に圧倒的な人気を誇る郭敬明。彼が初めてメガホンを取った映畫(huà)「小時(shí)代」は順調(diào)に興行収入を伸ばし、2日現(xiàn)在ですでに3億元(約50億円)を突破。今年の國(guó)産映畫(huà)の興行収入ランキングで暫定5位と好調(diào)だ。
そんななか、急浮上したのは映畫(huà)の主題歌の盜作疑惑である。中國(guó)の人気歌手?郁可唯(イーサ?ユー)が歌う主題歌「時(shí)間煮雨」と、日本で05年に発売された一青窈の「かざぐるま」のメロディが「ほとんど一致」しているというのだ。同紙記者が映畫(huà)の広報(bào)擔(dān)當(dāng)者に電話(huà)取材したところ、「著作権を含む映畫(huà)音楽に関することはすべて天娯傳媒(EE―Media)が管理しており、郭敬明は事情を把握していない」との回答だった。
実際に「時(shí)間煮雨」と「かざぐるま」の2曲を同紙記者が聞き比べたところ、メロディは「ほぼ同じ」だと感じた。「時(shí)間煮雨」は郭敬明の作詞、劉大江(リウ?ダージアン)の作曲によるものだが、インターネット上では作曲者が「かざぐるま」の作曲者?武部聡志になっているという。だが「時(shí)間煮雨」のMV(ミュージックビデオ)には、「作曲者?劉大江」と記されている。
今回のパクリ疑惑では「作詞者の郭敬明は無(wú)関係」との聲も多いが、郭敬明自身は03年に女流作家から「盜作された」として著作権の侵害で訴えられた過(guò)去を持つ。その裁判では郭敬明と出版社に賠償金20萬(wàn)元(約328萬(wàn)円)、郭敬明に対し慰謝料1萬(wàn)元(約16萬(wàn)4100円)、出版社と書(shū)店、北京図書(shū)大廈に対し小説の出版差し止めと販売停止を命ずる判決が下されている。(翻訳?編集/本郷)
Record China
2013/6/6
Record China
2013/2/18
Record China
2013/2/18
Record China
2013/1/16
Record China
2013/1/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る