Record China 2013年7月15日(月) 13時(shí)30分
拡大
12日、中國では毎年60萬人が過労死しており、すでに日本を超えて世界一の「過労死大國」になっているという。資料寫真。
2013年7月12日、中國では毎年60萬人が過労死しており、すでに日本を超えて世界一の「過労死大國」になっている。中國新聞週刊網(wǎng)が伝えた。
最近、中國で若者の過労死が相次いでいる。世間は「仕事が生活のすべてではない」とよく言うが、雇用競爭や住宅ローンに家賃、生活費(fèi)、父母の扶養(yǎng)費(fèi)、子供の教育費(fèi)など、生活の基盤を支えるのが仕事だ。仕事を維持することは、生きていくために必要なことであり、體調(diào)が多少悪くても仕事は休めない。上司から殘業(yè)を頼まれたらイヤとは言えない狀況だ。
中國誌「小康」と清華大學(xué)が共同で行った調(diào)査によると、「健康と引き換えにして、金銭や地位を得たいと思うか?」との問いに、17.2%の人が「そう思うし、これまでもそうしてきた」と答え、42.1%の人が「そうは思わないが、そうするしかない」と答えている。統(tǒng)計(jì)では過労死で毎年60萬人が命を落としている。毎日平均1600人が亡くなっている計(jì)算になる。
中國で頻発している過労死は、最近若年化の傾向にある。中國人力資源社會(huì)保障局の関係者は「中國の労働保障の範(fàn)疇に『過労死』という概念はない」と話す。中國の過労死は何の保障も得られないのが実情だ。ここ數(shù)年、過労死に関する法整備を求める聲は急速に高まっているが、まず労働者自身が自分の健康を第一に考える必要がある。(翻訳?編集/本郷)
この記事のコメントを見る
Record China
2012/11/1
2012/10/31
2012/3/13
2012/10/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る