インパクト抜群!ベトナム版「江南スタイル」が話題に―中國メディア

Record China    2013年7月13日(土) 18時0分

拡大

11日、ベトナムのあるダンスがインターネットで人気を集めている。

(1 / 2 枚)

2013年7月11日、ベトナムのあるダンスがインターネットで人気を集めている。このダンスの映像は「Itchy man」と呼ばれ、YouTubeにアップロードされるとすぐに100萬回以上再生され、中國でも中國版ツイッター「微博(ウェイボー)」や動畫ウェブサイトなどで広まっている。特に動畫の最後に突然現(xiàn)れる中國の薬「皮康王」の広告が話題を集めている。人民日報(bào)が伝えた。

その他の寫真

「Itchy man」が有名になったのは、そのダンスの奇抜さにある。映像では男性が皮膚疾患から、手や足、全身が癢くなり、特に足の付け根の癢さはひどく、ダンスのクライマックスでは男性やバックダンサーたちが體を掻きむしり、笑えると同時に呆気に取られる畫面となっている?!窱tchy man」の成功の要因を韓國の「江南(カンナム)スタイル」と同様に視覚的な記憶の符號になったためと見る人もいる。

もっとも「江南スタイル」とは違い、「Itchy man」は映像の最後に中國の薬「皮康王」の海外版広告が出現(xiàn)するのが獨(dú)特である。映像の最後では中國語の文字が書かれた小さな赤い瓶が登場し、ベトナム語のセリフとともに、この映像が単なるダンスではなく広告であることが明らかになる。映像は確かに広告だが、そのダンスのインパクトは広告の枠を超えている。

同映像については賛否両論の意見があるが、面白くユーモラスならば、難しく考えすぎることはないのかもしれない。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/YH?編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜