中國の「臺灣制限令」がパワーアップか、今月から臺灣人タレントやスタッフの起用禁止も

Record China    2019年9月10日(火) 11時(shí)0分

拡大

中國の「限臺令」が顕著になる中、今月1日からは臺灣出身のタレントやスタッフの起用を全面的に禁じる新たな制限がスタートした可能性が高いという。

(1 / 4 枚)

2019年9月9日、中國から臺灣への渡航禁止や臺灣版アカデミー賞「金馬奨」ボイコットなど、中國の「限臺令」(臺灣制限令)が顕著になる中、今月1日からは臺灣出身のタレントやスタッフの起用を全面的に禁じる新たな制限がスタートした可能性が高いという。

その他の寫真

臺灣の日刊紙?自由時(shí)報(bào)をはじめ複數(shù)のメディアが報(bào)じている新たな「限臺令」は、中共中央宣伝部が國家?guī)诓ル娨暰t局や中央網(wǎng)信辦公室に対し、このほど通達(dá)を行ったというもの。その內(nèi)容は今月1日以降、中國のテレビ番組や映畫、ネット配信コンテンツについて、臺灣出身のタレントだけでなくスタッフまで全面的に起用を禁じるものとなっている。

臺灣メディアによると、香港やマカオ出身者に対しても締め付けは強(qiáng)化されており、タレントやスタッフの起用については、政治的背景や思想、これまでの発言を?qū)澫螭摔筏俊刚螌彇恕工颔靴工筏咳宋铯讼薅à筏皮い?。しかし臺灣に対しては、こういった「政治審査」の前提もなく、一律禁止になっている可能性が高いという。

近年では女優(yōu)スー?チー(舒淇)やジョー?チェン陳喬恩)、俳優(yōu)エディ?ポン(彭于晏)やイーサン?ルアン阮經(jīng)天)らを筆頭に、中國を拠點(diǎn)または活動(dòng)の中心にしている臺灣出身タレントも多い。今後、彼らの仕事に影響が出る可能性は極めて高いと報(bào)じられている。(Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜