米英など5カ國情報機関、中國レノボ製パソコンの使用禁じる=情報漏えいを警戒―英メディア

Record China    2013年8月1日(木) 19時0分

拡大

29日、米國、英國、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの5カ國の情報機関がここ數(shù)年、中國レノボ製パソコンの使用を禁じていることが分かった。寫真は四川省成都市産業(yè)ハイテクパーク內(nèi)にあるレノボの生産工場。

(1 / 2 枚)

2013年7月29日、複數(shù)の英メディアによると、米國、英國、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの5カ國の情報機関がここ數(shù)年、中國レノボ製パソコンの使用を禁じていることが分かった。外部からパソコンに侵入できる細工が確認されたことが理由という。環(huán)球時報(電子版)が伝えた。

その他の寫真

豪オーストラリアン?ファイナンシャル?レビュー紙によると、英豪の複數(shù)の情報機関関係者が明かしたもの。5カ國は2000年代中ごろから、政府情報機関の機密関連部門に対し、レノボ製パソコンの使用を禁じているという。ハードディスクに外部から侵入可能にする細工が確認されたため。

これに対し、レノボは「今のところ何の情報も得ていないので、コメントできない。我が社は一貫して政府関連顧客と良好な関係を保てるよう努めている」との聲明を発表した??茖W技術系メディアの1つは「西側政府は中國のパソコン企業(yè)を“スパイ工場”ととらえ、レノボを共通の敵と認識している」と伝えた。(翻訳?編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜