拡大
15日、中國(guó)政府が動(dòng)物保護(hù)に乗り出した。名譽(yù)を高めることもでき、ソフトパワーを発揮することもできて一挙両得だ。寫真はフカヒレ。
(1 / 2 枚)
2013年8月15日、BBC中國(guó)語(yǔ)サイトによると、英フィナンシャル?タイムズは、中國(guó)政府が動(dòng)物保護(hù)に乗り出したことについて、中國(guó)は名譽(yù)を高めることもでき、またソフトパワーを発揮することもできて一挙両得であると報(bào)じた。
【その他の寫真】
ケニアのサイの角は闇取引では金より高値とされ、1本で30萬(wàn)ドル(約2900萬(wàn)円)の値がつく。半世紀(jì)前は世界で60萬(wàn)頭いたサイだが、現(xiàn)在はわずか5萬(wàn)頭しか生き殘っていない。これは中國(guó)をはじめとするアジアでサイの角の需要が急増したことによる。アフリカのサイの角は主にベトナムへと流れ、漢方薬として使われるほか、ヘロインの代わりに麻薬として用いられている。
トラ、ゴリラ、ゾウ(象牙)、ヘビ、ウミガメ、トカゲなどの違法な貿(mào)易額は毎年70億?100億ドル(約6800億?9700億円)にも上る。センザンコウを例にとると、中國(guó)による違法な捕獲により、中國(guó)のセンザンコウの數(shù)はわずかとなり、密猟者は狩猟場(chǎng)所をマレーシアなどに移したため、マレーシアのセンザンコウの數(shù)も15年前の半分にまで減ってしまっている。
ヒラリー?クリントン前米國(guó)務(wù)長(zhǎng)官は環(huán)境保護(hù)會(huì)議で、密猟はこれまでのような鉄砲ではなく、ヘリコプターや暗視ゴーグル、自動(dòng)銃などを用い、高性能化が進(jìn)んでいると指摘している。しかし歐米人はアジア人の「奇妙な」食品や薬品の需要ばかりを責(zé)めるべきではない。米國(guó)も世界第2位の絶滅危懼動(dòng)物の違法輸入國(guó)となっているし、歴史的にも入植者が絶滅危懼動(dòng)物を殺害した例は多く、最古では中國(guó)のパンダを発見(jiàn)したフランス人宣教師ダヴィド神父もパンダの皮を剝いでいる。
麻薬同様、絶滅危懼動(dòng)物の保護(hù)を國(guó)際貿(mào)易の禁止だけに頼るのではその効果は限りがあり、中國(guó)が環(huán)境保護(hù)に乗り出し、需要を制限することで貿(mào)易規(guī)制効果につながると期待されている。習(xí)近平(シー?ジンピン)國(guó)家主席が役人の豪華な宴會(huì)や違法なフカヒレ貿(mào)易を禁じたことで、環(huán)境保護(hù)政策において、中國(guó)が絶滅危懼動(dòng)物の國(guó)際保護(hù)の狀況を変えることができるかもしれない。(翻訳?編集/中原)
Record China
2010/8/19
Record China
2012/9/9
Record China
2013/8/9
Record China
2013/7/30
Record China
2013/7/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る