Record China 2013年8月20日(火) 15時40分
拡大
18日、「ペコロスの母に會いに行く」の完成披露上映會が映畫の舞臺となった長崎市で開かれ、主演の赤木春恵、巖松了、原田貴和子、原作者の岡野雄一が舞臺あいさつした。作品寫真:(c)「ペコロスの母に會いに行く」製作委員會
(1 / 2 枚)
2013年8月18日、「ペコロスの母に會いに行く」の完成披露上映會が映畫の舞臺となった長崎市で開かれ、主演の赤木春恵、巖松了、原田貴和子、原作者の岡野雄一が舞臺あいさつした。89歳の赤木は映畫初主演で、85歳の森崎監(jiān)督も9年ぶりの新作。赤木は「かわいらしいおばあちゃんに見えるよう心がけた」と語った。
【その他の寫真】
岡野の同名漫畫が原作。長崎の老人ホームを舞臺に、認(rèn)知癥の母(赤木)と見舞いを続ける息子(巖松)の日常を描く。原爆が落とされて間もないころの両親、酒亂だが優(yōu)しかった父の記憶、母の元を訪れる父の幻影などが、親子のなにげない會話を通して映し出される。
高齢にもかかわらず「暑中お見舞い申し上げます」と観客を気づかった赤木?!袱长欷蓼扦显鳏郡椁筏す靡郅肖辘坤盲郡韦牵ㄐΓⅳ胜螭趣铯い椁筏い肖ⅳ沥悚螭艘姢à毪瑜π膜堡俊工刃︻啢蛞姢护?。巖松は「(原作の)母親を思う息子の気持ちがすごく、役に染み込ませたかった。自分自身はあまり親孝行できなかった。赤木さんと接することを通じ、母にできなかった孝行をしたいと思わせてくれた」と話した。
一方、巖松はタイトルになった「ペコロス(小さな玉ねぎ)=ハゲ頭」スタイルのかつらに相當(dāng)苦労した様子。「著けて外すのに毎日5時間半もかかり、苦行でした。いったい誰のせいだろうって(笑)」と話すと、隣にいた岡野が「僕のせいで、すみません」と返し、客席の笑いを誘った。
巖松、原田、岡野は長崎出身で、この日は故郷での凱旋上映となった。原田の妹?知世も出演しており、「結(jié)婚」(93)以來20年ぶりの姉妹共演も実現(xiàn)。原田は「長崎弁でのお芝居は新鮮だった。長崎出身で姉妹そろっての出演はうれしい」と喜びをかみ締めていた。
さらに、體調(diào)を考慮して欠席した森崎監(jiān)督のコメントが読み上げられた。人情喜劇を得意とする監(jiān)督らしく「お暑うございます。殘念ですが、もう少し生き延びたくて、大事をとって欠席させて頂きます」とユーモアたっぷりのメッセージを寄せ、客席を沸かせていた。(文/遠(yuǎn)海安)
「ペコロスの母に會いに行く」(2013年、日本)
監(jiān)督:森崎東
出演:巖松了、赤木春恵、原田貴和子、加瀬亮、竹中直人、大和田健介、松本若菜、溫水洋一、原田知世、宇崎竜童
この記事のコメントを見る
Record China
2013/8/17
2013/8/18
2013/5/24
2013/7/9
2013/7/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る