Record China 2013年8月24日(土) 11時30分
拡大
21日、華字紙?日本新華僑報は「日本の小學(xué)校の英語教育はなぜ困難なのか?」と題した記事を掲載した。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2013年8月21日、華字紙?日本新華僑報は「日本の小學(xué)校の英語教育はなぜ困難なのか?」と題した記事を掲載した。
【その他の寫真】
2011年4月、社會のグローバル化に対応するため、日本の小學(xué)校で英語が必修化された。最近行われた調(diào)査では、英語教育について「順調(diào)に進んでいる」と答えた學(xué)校は全體の24%しかなく、「実施しているが問題を抱えている」と答えた學(xué)校は66%。「指導(dǎo)に問題を抱えており、不安に感じている」と答えた學(xué)校は8%だった。
日本の小學(xué)校が英語教育で抱えている問題とは何か?第一に挙げられるのは人材不足だ。さらに英語教師の指導(dǎo)力不足や技術(shù)力不足も問題になっている。子供たちに英語を教えている教師の多くが英語の専門ではない。各地方自治體では積極的に外國語指導(dǎo)助手(ALT)を招いて小中學(xué)校の英語授業(yè)に対応しているが、その數(shù)は圧倒的に少ない。
日本の小學(xué)生が英語學(xué)習(xí)に積極的ではないという面もある。海外留學(xué)を?qū)熼Tに扱う機関が実施した調(diào)査によると、「グローバルな人材になりたい」と思っている高校生はわずか4割ほどで、大學(xué)生では3割しかいない。自分に対し「グローバル教育を受ける時期ではなくなった」と感じている高校生は全體の50%、大學(xué)生は55%に上っている。また、24%の保護者が自分の子供について「グローバル教育を受けるには遅すぎる」と考えていることが分かった。
日本政府は小學(xué)校の英語必修化に力を入れ、子供たちの語學(xué)力と異文化理解の向上を目指している。しかし、小學(xué)校や教師たちにとっては重い負擔(dān)を強いることになる。日本政府は早急に必要な対策を取り、英語教育の充実に取り組むべきだ。(翻訳?編集/本郷)
この記事のコメントを見る
Record China
2006/5/17
2013/8/5
2013/5/3
2013/7/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る