Record China 2013年9月6日(金) 0時15分
拡大
4日、河北省滄州市滄県に住むある老人が、抗日戦爭の証である「炮樓(監(jiān)視塔を兼ねた小要塞)」を27年間自費で保護してきたことが話題になっている。
(1 / 2 枚)
2013年9月4日、河北省滄州市滄県に住むある老人が、抗日戦爭の証である「炮樓(監(jiān)視塔を兼ねた小要塞)」を27年間自費で保護してきたことが話題になっている。中國メディア?法治週末が報じた。
【その他の寫真】
滄県在住の曹文通(ツァオ?ウェントン、64歳)さんは、幼少から村はずれにある炮樓のエピソードを聞いて育った。それは當時の日本軍がこの付近で行った殘虐行為などについてである。
歴史の生き証人とも言えるこの建物だが、1986年にもなると老朽化して傾き始め、村民からはこれを取り壊し、新しく住居に建て替えたらどうかとの提案が持ち上がった。この話を聞いた曹さんは猛烈に反対し、村民を説得。なんとか炮樓を殘すことで合意を得た。
建物を守るため、曹さんはセメントなどを自費で購入して補強するとともに、炮樓の脇へ自ら住居を建て、そこへ引っ越した。以降、合計數(shù)萬元(約數(shù)十萬?百數(shù)十萬円)の費用をつぎ込み、炮樓を守ってきた。修繕費を確保するために、臨時雇いの肉體労働にも従事したという。
しかし、炮樓周辺の良好な土質(zhì)に目をつけて土を採掘に來る人々や、炮樓のレンガを転売目的で盜む人々が後を絶たず、曹さん個人で建物を保護することが困難になってきた。そこで、曹さんは現(xiàn)地政府に対して炮樓の保護作業(yè)を援助するよう申請を行った。結果、滄州市文物保護管理処は、舊日本軍による蠻行の確たる証拠として、これを県の文物保護史跡に認定した。
曹さんがこれまでに個人で投じてきた保護費用と努力に対し、補てんが実施されるかどうかは現(xiàn)段階では定かではない。ただし、曹さんは「望樓を守ってきたのは見返りを求めてのことではない。歴史を伝承させていくためだ」と語っている。(翻訳?編集/HA)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/9/4
2013/9/3
2013/8/23
2013/8/17
2013/8/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る