南シナ海で中國が建物を建設(shè)???フィリピンに反論も詳細は語らず―中國外交部

Record China    2013年9月5日(木) 14時0分

拡大

4日、中國外交部の洪磊報道官は、フィリピンが「中國はスカボロー礁で建物の建設(shè)を進めている」と指摘したことに対し、「フィリピン側(cè)の主張は事実に基づいていない」と反論した。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2013年9月4日、中國外交部の洪磊(ホン?レイ)報道官は、フィリピンが「中國はスカボロー礁で建物の建設(shè)を進めている」と指摘したことに対し、「フィリピン側(cè)の主張は事実に基づいていない」と反論した。新華社通信が伝えた。

その他の寫真

今月3日、フィリピン國防省は、中國と領(lǐng)土爭いがある南シナ海のスカボロー礁(中國語名稱:黃巖島)で、約5cm角のコンクリートの塊30個余りが見つかったと発表し、中國が領(lǐng)土を侵犯したと批判。さらに、同國のガズミン國防相はこの件について、「中國がスカボロー礁で構(gòu)造物を建設(shè)する用意を進めている」と語った。

フィリピン側(cè)の主張に対し、中國外交部の洪磊報道官は定例記者會見で、「黃巖島は中國固有の領(lǐng)土だ。中國政府の公船は同海域でパトロールを続け、黃巖島の主権と同海域の秩序を守っている。これは中國の正當(dāng)な権利だ」としながらも、コンクリートの塊について詳細は語らなかった。(翻訳?編集/內(nèi)山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜