なぜ訪日中國人は爆買いしなくなったのか?―中國メディア

Record China    2019年12月9日(月) 7時40分

拡大

4日、中國メディアの雲(yún)南網(wǎng)は、訪日中國人が日本で爆買いしなくなった理由について分析する記事を掲載した。資料寫真。

2019年12月4日、中國メディアの雲(yún)南網(wǎng)は、訪日中國人が日本で爆買いしなくなった理由について分析する記事を掲載した。

記事は、「日本旅行と言えば、多くの人は中國人旅行客が大型免稅店やドラッグストアで爆買いする様子を思い描くだろう。だが、時がたつにつれ様子は変わっていくもので、爆買いはもはや見られなくなった」と紹介。実際、調(diào)査によると、訪日中國人の1人當たり消費額は減少してきているという。記事は「訪日中國人の數(shù)は逆に上昇し続けている」とも指摘した。

では、なぜ訪日中國人の消費額が減少し、いわゆる「爆買い」現(xiàn)象が見られなくなってきたのだろうか。その原因の1つとして記事は、「旅行の方式が変化した」ことを挙げた。「以前は団體旅行が多かったが、最近は個人旅行が増えている」と説明。旅行客の年齢層も以前は中年女性が多かったが、日本のアニメや文化の影響を受けた若者が増えていると指摘した。

その上で、「団體旅行と違って個人旅行は、免稅店でみんなが買っているのを見てつられて買うことを避けられる。個人旅行では現(xiàn)地の歴史文化を理解することや、風習?習慣を體験することを重視している」と分析。旅行そのものが充実すると、買い物のニーズは自然と減少すると論じた。

別の原因は、「代理購入」の普及だと記事は分析。日本國內(nèi)に數(shù)多く存在する「代理購入者」のおかげで、わざわざ遠くまで行って買い物をして、大量の荷物を持ち帰ることは必要なく、「家にいながら好きな外國製品が買える」という便利さが、爆買いが見られなくなった大きな理由だとしている。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜