<コラム>中國が5Gスマホで世界をリードも2021年は大荒れの予感、ファーウェイが焦點に

高野悠介    2021年1月18日(月) 20時20分

拡大

中國の5Gはこの1年、基地局建設(shè)、スマホの生産?販売とも大きく前進した。今や世界の最先端にあるのは間違いない。寫真はファーウェイのマスコット。

中國の5Gはこの1年、基地局建設(shè)、スマホの生産?販売とも大きく前進した。今や世界の最先端にあるのは間違いない。これまでの経緯を振り返り、2021年、さらにその先はどうなるのだろうか。産業(yè)データ分析サイト「前瞻経済學(xué)人」の記事を參考に見通してみよう。

■スマホの急速な普及…ユーザー數(shù)8.7億人

?中國メーカー、スマホ時代をリード。ただし2016年以降、市場は頭打ちに。

スマホ時代は2007年、米國iPhone(3G)発売で幕を明けた。日本、中國の発売は2008年だった。それからまだ13年しか経っていない。その間、中國DXの進化は革命的だった。

スマホの急速な普及に貢獻したのは、シャオミ(小米)である。2010年に設(shè)立、わずか3年後には世界的スマホメーカーとなっていた。オンラインに特化した販売方法で、高性能、低価格の機種を提供、スマホ市場拡大に貢獻した。産業(yè)データ分析サイト「前瞻経済學(xué)人」によれば、2012年以降の攜帯全體とスマホの出荷量は、次の通り。


中國では2013年に3Gスマホのピークが來ている。2016年は4Gのピークであり、これは世界市場のピーク14億7300萬臺とも重なる。販売はここでピークアウトしたが、中國スマホユーザー數(shù)は、下記のように拡大を続けた。

2017年…7億1700萬人、2018年…7億8300萬人、2019年…8億5100萬人、

2020年(予想)…8億7400萬人

■シェアの変遷…トップ5社で97%

?群雄割拠から5社體制へ。世界シェアトップのサムスン電子も脫落。

シェアの変遷を見て行こう?,F(xiàn)在の中國市場は“華米OV+蘋果”が支配している。華為(ファーウェイ)、シャオミ、OPPO、VIVO、アップルを指し、この5社で、97%(2020年Q1~Q3)を占める。この比率は毎年上昇した。2015年と2020年Q1~Q3のシェアを比較してみよう。

ファーウェイ 14.6% / 43.2%

シャオミ   15.1% / 11.3%

アップル  13.6% / 8.1%

OPPO 8.2% / 16.7%

VIVO    8.2% / 17.6%

その他   40.3% / 3.1%

その他の中には、世界トップシェアのサムスン電子や、國內(nèi)のレノボ、酷派(coolpad)魅族(Meiz)などが含まれている。2016年のピークアウトに伴い、これらのブランドは市場からほぼ消えてしまい、群雄割拠から寡占化へ進んだ。この間、最も勢力を伸ばしたののは、ファーウェイだった。

ファーウェイは2018年12月、孟晩舟副會長がカナダで逮捕されたことにより、國民の応援を背に受け、2019年に12ポイントも伸ばした。

■2020年5G順調(diào)に発展…基地局68萬カ所

?2020年、5Gスマホの販売シェアは50%を突破した。

これらスマホの普及が中國DXの基礎(chǔ)インフラとなった。中國では、電信三大運営商(中國移動、中國電信、中國聯(lián)通)が競って基地局を建設(shè)した。そして通信機器でこれを支えたのはファーウェイだった。この狀況は5Gでも変わっていない。

2019年末、13萬カ所だった5G基地局は、防疫體制下の2020年3月に19.8萬カ所、5月に26萬カ所、2020年末には65萬カ所を超えた。2021年以降3年間、80萬、110萬、85萬カ所の建設(shè)が見込まれている。

検査機関?中國質(zhì)量認証中心は2019年4月に、最初の5Gスマホ機種の認定を行った。それが、2019年末には79型に増えた。1年後の2020年12月には、申請中を含め440型となっている。出荷臺數(shù)とシェアは下記の通り。

2019年7月    7萬2000臺  0.2%

2019年12月   541萬4000臺 17.8%

2020年6月   1751萬3000臺 61.2%

2020年11月   2013萬6000臺 68.1%

5Gは2020年6月、50%を超えた。

■2021年のシェア爭い…ファーウェイ次第?

?ファーウェイはシェアダウン確実、シャオミと栄耀が焦點か。

中國はすでに5G用チップ世界最大の市場となった。「前瞻経済學(xué)人」は、中國半導(dǎo)體メーカーの課題について、5G用チップ7nm(ナノメートル)の量産と、6mn、5mnの研究開発を挙げている。

2019年の5Gスマホシェアは、ファーウェイが73.6%を占めた。それが2020年第3四半期には56.6%に下がった。

2020年8月、米國の制裁は新段階に入った。中國の半導(dǎo)體メーカーすら供給を止めてしまい、半導(dǎo)體の調(diào)達に苦心しんでいる。11月には、売り上げの3割を占めるサブブランド、栄耀(Honor)を売卻せざるを得なかった。同じ11月、ファーウェイは、上海に米國の技術(shù)に依存しない半導(dǎo)體工場を建設(shè)すると伝えられた。しかし、これはスマホ用7nmではない。日中とも今後についての観測記事は盛んだ。それらによれば、スマホからの撤退も考えられ、少なくともシェアダウンは間違いない。

このスキをついてVIVO、OPPO、シャオミがシェアを拡大している。中でもシャオミは、フラッグシップモデル「小米11」3999元(6萬4000円)が好評で、このところ株価も上昇していた。しかし、1月上旬、栄耀が米國クアルコムの供給を受けるというニュースが伝わると、一気に7%急落した。シャオミと栄耀は競合すると見られているのだ。ファーウェイの動向、分離した栄耀、シャオミの爭い、アップルの參入が焦點となる。2021年は、シェアが大きく動く亂戦となりそうだ。今後5年間の傾向が、はっきりつかめそうである。

■筆者プロフィール:高野悠介

1956年生まれ、早稲田大學(xué)教育學(xué)部卒。ユニー株(現(xiàn)パンパシフィック)青島事務(wù)所長、上海事務(wù)所長を歴任、中國貿(mào)易の経験は四半世紀以上?,F(xiàn)在は中國人妻と愛知県駐在。最先端のOMO、共同購入、ライブEコマースなど、中國最新のB2Cビジネスと中國人家族について、ディ-プな情報を提供。著書:2001年「繊維王國上海」東京図書出版會、2004年「新?繊維王國青島」東京図書出版會、2007年「中國の人々の中で」新風(fēng)舎、2014年「中國の一族の中で」Amazon Kindle。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜