臺灣最大のシネフェス「金馬影展」、堺雅人「その夜の侍」など日本映畫が多數(shù)上映―臺灣

Record China    2013年9月30日(月) 12時(shí)10分

拡大

29日、臺灣で來月に開催される映畫祭「2013臺北金馬影展」に、堺雅人主演の「その夜の侍」など複數(shù)の日本映畫が招待されていることがわかった。寫真は「その夜の侍」より。

(1 / 2 枚)

2013年9月29日、臺灣で來月に開催される映畫祭「2013臺北金馬影展」に、堺雅人主演の「その夜の侍」など複數(shù)の日本映畫が招待されていることがわかった。新浪網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

臺灣最大のフィルムフェスティバル「2013臺北金馬影展」は、來月25日に開幕予定。この中では、今年で50年目を迎える臺灣最大の映畫賞「金馬奨」の授賞式も行われる。

今年は日本映畫も數(shù)多く招待されている。ドラマ「半沢直樹」が臺灣では來月より放送予定で、すでに大きな話題になっているが、その主演俳優(yōu)?堺雅人の「その夜の侍」も上映される。名作ドラマを映畫化した「おしん」、佐藤健綾瀬はるか主演「リアル?完全なる首長竜の日?」、水谷豊らが出演する「少年H」、広末涼子と稲垣吾郎が主演の「桜、ふたたびの加奈子」、CGアニメ映畫「キャプテンハーロック」、園子溫監(jiān)督「地獄でなぜ悪い」など、最新作の日本映畫がお目見えする。

さらに、生誕100年を迎えた巨匠?木下恵介監(jiān)督を描く「はじまりのみち」が上映されるほか、監(jiān)督の代表作の一つ「二十四の瞳」も、特別上映作品として公開される。(翻訳?編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜