拡大
14日、中國(guó)稅関総署は2019年の中國(guó)の貿(mào)易黒字額が前年から大幅に増加したと発表した。資料寫真。
中國(guó)稅関総署は14日、2019年の中國(guó)の貿(mào)易黒字額が前年から大幅に増加したと発表した。これを受け、米華字メディア?多維新聞は同日、「貿(mào)易戦爭(zhēng)も中國(guó)の“痛いところ”を突けなかった」と題した記事で、中國(guó)の貿(mào)易が好調(diào)な理由を3つ指摘した。
稅関総署は19年の中國(guó)の貿(mào)易狀況について、貨物貿(mào)易輸出入総額が前年比3.4%増の31兆5400億元(約502兆6200萬(wàn)円)に上り、そのうち輸出総額は5%増の17兆2300億元(約274兆5800億円)、輸入総額は1.6%増の14兆3100億元(約228兆500億円)になったと伝えた。さらに、貿(mào)易黒字額は25.4%増の2兆9200億元(約46兆5300億円)になったとした。
稅関総署の鄒志武(ゾウ?ジーウー)副署長(zhǎng)は、WTO(世界貿(mào)易機(jī)関)の19年1~10月のデータを基に、「中國(guó)の輸出狀況は世界トップ10の輸出國(guó)の中で最も優(yōu)れている。19年全體の貨物貿(mào)易についても世界一を維持できるだろう」と予測(cè)したという。
記事は、「19年は米國(guó)政府が中國(guó)からの輸出品に大幅な関稅をかけ始めて2年目となる年だった。米中貿(mào)易戦爭(zhēng)は確かに米中間の貨物貿(mào)易に多大な負(fù)の影響をもたらしたが、中國(guó)の輸出入全體にとって必ずしもマイナスだったわけではない」とした上で、中國(guó)が貿(mào)易戦爭(zhēng)の局面を克服できた3つの理由を挙げた。
まず、「他地域との貿(mào)易関係が日増しに緊密になっていたため」とした。具體的に、「19年にはASEAN(東南アジア諸國(guó)連合)が中國(guó)にとって、米國(guó)を上回る第二の貿(mào)易パートナーとなった。昨年はASEANとの貿(mào)易総額が前年比で14.1%増加したのに対し、米國(guó)との貿(mào)易総額は10.7%減少した」「一帯一路の沿線國(guó)やアフリカ、ラテンアメリカといった新興の経済市場(chǎng)との輸出入総額もそれぞれ10.8%、6.8%、8%増加した。貿(mào)易パートナーの拡大は中國(guó)の成長(zhǎng)の可能性を広げると同時(shí)に、中國(guó)が米中貿(mào)易戦爭(zhēng)に打ち勝つための自信につながっている」などと説明した。
次に、「中國(guó)の民間企業(yè)による輸出入総額が前年比で11.4%増加し、初めて外商投資企業(yè)を上回ったため」とした。記事は、英コンサル企業(yè)PwCの研究を基に「米中貿(mào)易戦爭(zhēng)発生で中國(guó)の民間企業(yè)は大きな影響を受け、積極的にリスク回避の道を模索するようになった。中國(guó)と他地域の経済貿(mào)易交流において、民間企業(yè)は常に最前線に立っている」と説明した。また、稅関総署の鄒副署長(zhǎng)も「中國(guó)の民間企業(yè)は昨年、さまざまな主要市場(chǎng)における輸出で成長(zhǎng)傾向を示した。伝統(tǒng)的な市場(chǎng)の優(yōu)位性を維持しつつも、ASEANやラテンアメリカ、アフリカなどへの輸出はそれぞれ25.6%、11.4%、15.6%増加し、國(guó)全體の成長(zhǎng)ペースを上回っている」と指摘したという。
最後に、「中國(guó)の産業(yè)高度化への歩みが、貿(mào)易戦爭(zhēng)によって亂されることがなかったため」とした。記事は、「機(jī)械や電気製品といった高付加価値商品を主軸に據(jù)える中國(guó)の輸出は成長(zhǎng)を続けており、19年にはそれらの品目の輸出額が貨物貿(mào)易の輸出総額の58.4%を占めた。このほか、集積回路(IC)、半導(dǎo)體部品、太陽(yáng)電池、金屬加工機(jī)械の輸出額は前年比でそれぞれ25.3%、26.3%、47.5%、15%増加した」と紹介した。
これらを受け、記事は「産業(yè)の改善は中國(guó)経済の発展に不可欠であると同時(shí)に、國(guó)民の福祉のために必ず成し遂げなくてはならないことである。米國(guó)が貿(mào)易戦爭(zhēng)を通して中國(guó)に『中國(guó)製造2025(メイド?イン?チャイナ2025)』などの計(jì)畫をあきらめるよう迫ったが、中國(guó)は妥協(xié)することはなかった。今回発表された貿(mào)易データは、この積み重ねが必要だったこと、そして製造業(yè)の高度化と発展が中國(guó)の輸出入貿(mào)易に粘り強(qiáng)さを生んでいることの証拠となった」と結(jié)んだ。(翻訳?編集/巖谷)
Record China
2020/1/10
Record China
2020/1/6
Record China
2019/12/21
Record China
2019/12/9
Record China
2019/12/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る