Record China 2013年10月1日(火) 14時37分
拡大
9月30日、亜心網(wǎng)は記事「ウルムチ市水磨溝清泉寺で夜間に火災(zāi)、放火の疑い」を掲載した。消火器が壊されていたこと、複數(shù)地點から発火したとみられることから放火の疑いが強まっている。資料寫真。
(1 / 3 枚)
2013年9月30日、亜心網(wǎng)は記事「ウルムチ市水磨溝清泉寺で夜間に火災(zāi)、放火の疑い」を掲載した。
【その他の寫真】
28日夜、新疆ウイグル自治區(qū)ウルムチ市水磨溝區(qū)水磨溝公園の清泉寺で火災(zāi)が起きた。主殿である大雄寶殿が全焼したが、負傷者はいなかった。火災(zāi)現(xiàn)場付近には消火器3臺が設(shè)置されていたが、いずれもホースを切られており使用できない狀況だったという。また発火地點は複數(shù)だったとみられており、放火の疑いが強まっている。
清泉寺は1988年の創(chuàng)立。年間のべ20萬人が訪問する新疆ウイグル自治區(qū)最大の漢伝仏教の寺院だ。新疆ウイグル自治區(qū)ではモンゴル族や満州族などの少數(shù)民族など約25萬5000人がチベット仏教を信仰している。漢民族が中心の漢伝仏教の信者は1萬人程度だという。(翻訳?編集/KT)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/9/26
2013/9/24
2013/9/2
2013/8/30
2013/6/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る