拡大
27日、新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している中國で、一風(fēng)変わったスローガンが書かれた橫斷幕が各地で掲示され、ネット上で話題を呼んでいる。
(1 / 3 枚)
2020年1月27日、新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している中國で、一風(fēng)変わったスローガンが書かれた橫斷幕が各地で掲示され、ネット上で話題を呼んでいる。
【その他の寫真】
記事によると、スローガンの中には「病気を連れて帰る子は親不孝の子」「會(huì)食は死にに行くようなもの、年始回りは他人を害するようなもの」などと春節(jié)の習(xí)慣にちなんだもののほか、「どっちを選ぶ?。マスク、それとも人工呼吸器」「ケチってマスクをしなければ、入院費(fèi)用に大金消える」「今日野生動(dòng)物を食らえば明日には黃泉の國(新型コロナウイルスの発生源は市場(chǎng)で販売されていた野生動(dòng)物の肉と言われている)」などと感染予防を促すものがあった。
また、中國メディア?新京報(bào)は中國版ツイッター?微博(ウェイボー)上で、スローガンには他にも「年越しは帰省だけじゃない、電話で祝っても年越しは年越し」「一緒に食卓を囲む日が減っても、親しく思う気持ちは変わらない」などと、新型肺炎対策により帰省がかなわなかった人やその家族らの心情を推し量る內(nèi)容のものがあったと紹介した。
こうした橫斷幕の登場(chǎng)について、中國のネットユーザーからは「強(qiáng)いメッセージ性があっておもしろい」「中國の橫斷幕文化は斜め上を行っている」「通俗的で分かりやすい。こうしたやり方こそ庶民層に向けた発信に適しているよね」といった感想が寄せられている。
一方、「新型ウイルスが猛威を振るい、人々が慌てふためいている中、いくら面白いスローガンを作られてもそうそう笑うことはできない」といった否定的なものも見られたという。(翻訳?編集/巖谷)
Record China
2020/1/27
Record China
2020/1/23
Record China
2020/1/28
Record China
2020/1/23
Record China
2020/1/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る