新型肺炎対策、中國とASEANが特別外相會議

CRI online    2020年2月21日(金) 0時20分

拡大

中國-ASEAN (東南アジア諸國連合)は20日、ラオス首都?ビエンチャンで新型コロナウィルスの感染拡大への対策について話し合う特別外相會議を開きました。中國の王毅國務委員兼外交部長とASEAN―中國関係の調(diào)整國であるフィリピンのテオドロ?ロクシン外相が共同座長を務めました?!?..

中國-ASEAN (東南アジア諸國連合)は20日、ラオス首都?ビエンチャンで新型コロナウィルスの感染拡大への対策について話し合う特別外相會議を開きました。中國の王毅國務委員兼外交部長とASEAN―中國関係の調(diào)整國であるフィリピンのテオドロ?ロクシン外相が共同座長を務めました。

 王部長は演説の中で、「習近平主席の陣頭指揮の下、14億の中國人が心を一つにウイルスと戦っている。中國はもっとも全面的で、最も厳しく、最も徹底した予防?抑制措置を講じ、感染を効果的にくい止める體系を構(gòu)築し、感染者の治療に全力投球し、『中國スピード』で世界の新型肺炎の予防対策に貴重な時間を作り出し、責任ある大國の姿勢を示した」と話しました。

 王部長は「感染癥には國境がない」とし、「第一に、連攜を強めて、共同で予防と抑制に當たっていく。第二に、未來に目を向け、長期的に有効な協(xié)力メカニズムを確立する。第三に、理性的に対応し、パニックを落ち著かせる。第四に、ピンチをチャンスに変えて、新たな協(xié)力のスポットを育む」という4項目からなる?yún)f(xié)力イニシアティブを打ち出しました。

 ASEAN諸國の外相はいずれも、特別外相會議の開催意義を高く評価しました。そのうえで、中國が新型コロナウィルスの感染抑制に講じた斷固とした措置と公開かつ透明な情報開示、高い責任感を高く評価し、「ASEAN諸國は中國と経験を共有し、ともに地域的なの公衆(zhòng)衛(wèi)生の安全保障能力を向上させていきたい」と表明しました。會議は、「中國-ASEAN新型コロナウィルス感染癥問題に関する特別外相會議の共同聲明」を採択しました。(提供/CRI

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜