アカデミー賞『パラサイト』ポン監(jiān)督が映畫の狙いを吐露「未來の世界は2極化を克服できるか」=東京で會見

Record China    2020年2月24日(月) 11時0分

拡大

第92回アカデミー賞オスカーを受賞した「パラサイト 半地下の家族」(韓國)のポン?ジュノ監(jiān)督と主演のソン?ガンホさんが、日本記者クラブで會見した。寫真は會見するポン監(jiān)督(右)とソン氏。

(1 / 3 枚)

2020年2月23日、第92回アカデミー賞作品賞(オスカー)、監(jiān)督賞、腳本賞、國際長編映畫賞、第72回カンヌ國際映畫祭でパルムドール(最高賞)を受賞した「パラサイト 半地下の家族」(韓國映畫 2019年)のポン?ジュノ監(jiān)督と主演のソン?ガンホさんが、日本記者クラブで會見した。アカデミー賞で外國語映畫がオスカーを受賞したのは初めて。

その他の寫真

この映畫は格差社會を主テーマとしており、ポン監(jiān)督は「全世界の様々な國で2極化の問題がある」と指摘。「私には未來に対する恐れの感情があり、未來の世界は2極化を克服できるのか、今後どうすべきなのか恐れを感じる」と明かした上で、「この問題は今この時代に生きている人々すべてが感じていると思う。私たちが抱えている不安や恐れを、率直に表現(xiàn)してみたいという気持ちがあった」と創(chuàng)作の動機(jī)を吐露した。

記者會見の冒頭、ポン監(jiān)督は「私たちは賞を目標(biāo)に作っていたわけではない。世界の観客の皆さんが熱く反応してくれていることを嬉しく思う。北米では昨年10月に公開され、米國の観客の反応がオスカーにつながったのではないかと思う。日本でも1月に公開され、観客が熱く反応してくれた」と世界中のファンに感謝した。

◆日韓の文化交流復(fù)活を切望

主演のソンさんは「2000年代は、日本でも多くの韓國映畫が紹介されていたが、その後韓國と日本の映畫の交流が少なくなってしまった。近い國にも関わらず、そうした交流が埋もれてしまったことは殘念だ。お互いの國の作品に関心を持ち、互いに聲援し合える2000年代初めの頃が戻ってきてほしいと思う?!亥靴楗单ぅ取护埭比毪欷椁欷郡瑜Δ?、隣國の文化に対する共感が互いに持てればいい」と日韓の文化交流の復(fù)活を切望した。

「パラサイト」の何が多くの観客にアピールしたと思うかとの質(zhì)問に対し、ポン監(jiān)督は「何故受け入れられたのか分からない。いつも通り韓國の俳優(yōu)たちと作った映畫で、最初から海外公開での熱狂を狙っていたものではないので不思議な気持ちだ。貧富の格差は同時代的なテーマだということも耳にするが、予測を裏切るストーリー展開、とくに後半の展開が面白い、新鮮だという意見を多く耳にした」と回答。その上で「俳優(yōu)による魅力が大きい。感情や表現(xiàn)など萬國共通語として俳優(yōu)たちの醸し出すものが訴えかけたのだと思う」と俳優(yōu)を讃えた。

「映畫『パラサイト 半地下の家族』を通して伝えようとしたことは何か?」との問いに対し、ポン監(jiān)督は「韓國だけでなく、全世界の様々な國で2極化の問題がある。私は2極化の事実を暴きたかったというよりも、未來に対する恐れの感情がある。私には息子が1人いるが、未來の世界は2極化を克服できるのか、たやすいことではない。私は悲観主義者ではないが、今後どうすべきなのか恐れを感じる。これは今この時代に生きている人々すべてが感じていると思う。私たちが抱えている不安や恐れを、率直に表現(xiàn)してみたいという気持ちがあった」と説明した。

さらに同監(jiān)督は「メッセージやテーマを伝えるうえで、普段から冗談を交えて伝えることが好きで、この映畫の中でも聲高に伝えるのではなく、映畫的な美しさの中で、映畫的活力の中で、シネマティックな方法の中で面白く伝えたいという思いがあった。俳優(yōu)たちによる表現(xiàn)の豊かな感情とともに伝えたいと思った」と心情を吐露した。

◆人間に対する禮儀を描いた

「不安や恐れの象徴として、映畫の中では臭いがキーワードになっているのでは?」との質(zhì)問に対し、ポン監(jiān)督は「映畫はイメージとサウンドで伝えるものなので、臭いを表現(xiàn)することはとても難しいが、すぐれた俳優(yōu)たちの表現(xiàn)によって、それがよく描けた」と指摘?!赋簸い趣いΔ猡韦ⅳ长斡钞嫟瑏护à皮い毳攻醛`リーに似合っていると思った。貧富の格差に先立って、人間に対する禮儀について描いた。人間に対する禮儀が失われたときにどんなことが起きるのかを描いた映畫でもある。臭いは、その人の生きている環(huán)境や生活條件、労働條件を表すもの。映畫の中では、意図せず臭いについての話を聞いてしまい、人間に対する禮儀が崩れ落ち、ある一線を越えてしまった狀況が描かれている」と解説した。

◆ウイルスより恐ろしい「人種的な偏見」

「ポン監(jiān)督とソンさんがコンビで取り組んだ映畫『グエムル 漢江の怪物』ではウイルス感染がテーマとして描かれており、現(xiàn)在の東アジアでは(新型コロナウイルスによって)似た狀況が起きている。この狀況をどうみるか?」との質(zhì)問に対し、ポン監(jiān)督は「映畫の中ではウイルスはなかったという結(jié)論になる。最近の狀況は浦沢直樹さんの『20世紀(jì)少年』などを思わせる」と指摘。その上で「現(xiàn)実と創(chuàng)造物が相互に侵入し合うのは、自然な流れだと思うが、醫(yī)學(xué)的、生物學(xué)な恐怖より、人が作り出す心理的な恐怖のほうが大きいと感じる。そうした心理的恐怖に飲み込まれると、災(zāi)害を克服することが難しくなる。今は映畫とは違う狀況で、実際にウイルスが存在している。過度に反応したり、人種的な偏見を加えたりすると、もっと恐ろしいことが起きる。私たちはこの事態(tài)を乗り越えられると希望を持ちたい」と強(qiáng)調(diào)した。

映畫「パラサイト」は全員失業(yè)中の貧しい一家とIT企業(yè)を経営する裕福な社長一家という対照的な2つの家族の出會いから、驚きの展開へと加速していく物語がスリリングに描かれている。

アカデミー賞は世界で最も有名な映畫の祭典だが、受賞するには米國內(nèi)でヒットすることも大事な要素になるとみられる。やはり格差社會を描いた「萬引き家族」(是枝裕和監(jiān)督)は、パラサイトと同じくカンヌ國際映畫祭で最高賞のパルムドールに輝き、19年のアカデミー賞で外國語映畫賞にノミネートされたが受賞に至らず。北米での興行収入は330萬ドルで、「パラサイト」の10分の1以下だった。

日本でも1月10日の公開直後から盛況で、これまでに観客數(shù)220萬人を超え、興行収入は30億円を突破。日本における韓國映畫の歴代興行収入1位となった。

日本の貧困率は16%でOECD加盟34カ國のうち7番目に高い。韓國よりも高く、特に高齢の貧困者は700萬人に達(dá)する。カンヌ映畫祭のパルムドールを受賞した日本映畫「萬引き家族」に示した安倍政権の対応は冷淡だったが、韓國?文在寅政権は「アジア初の快挙で韓國の文化水準(zhǔn)の高さを示した」と祝福。格差問題に取り組む両首脳の姿勢の違いが反映されたとみられている。(八牧浩行

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜