拡大
25日、韓國?ソウル新聞によると、韓國與黨「共に民主黨」が、政府との協(xié)議の結(jié)果を発表する會見で、大邱市と慶尚北道について「封鎖」という表現(xiàn)を用いたことが物議を醸している。寫真は韓國國會。
2020年2月25日、韓國?ソウル新聞によると、韓國與黨「共に民主黨」が政府との協(xié)議の結(jié)果を発表する際、大邱(テグ)市と慶尚北道(キョンサンブクト)について「封鎖」という表現(xiàn)を用いたことが物議を醸している。黨は「出入りをできなくするという意味ではない」と釈明したが、新型コロナウイルスの感染拡大で與黨に耳目が集まる中で、「慎重でなかった」との批判を受けているという。
政府と共に民主黨は25日に協(xié)議會を行い、同黨の洪翼杓(ホン?イクピョ)首席報道官は會見で「大邱、慶尚北道、清道(チョンド)地域を感染癥の『特別管理地域』に指定し、通常の遮斷措置を超える最大限の封鎖政策を施行し、早期に感染拡大を食い止めることで一致した」と説明した。
この會見について、最大野黨「未來統(tǒng)合黨」の沈在哲(シム?ジェチョル)院內(nèi)代表は「政府は『大邱コロナ』という言葉で市民を傷つけただけでは飽き足らず、『大邱封鎖』という言葉まで使った。中國?武漢のように大邱市を遮斷しようというのか、正確な意味は何なのかを問いたい」とコメントした。大邱の共に民主黨議員も「誤解を受けかねない『封鎖措置』発言、配慮のない言動は謹んでほしい」「なぜこのような配慮に欠ける言動が続くのか」などと批判の聲を上げているという。
さらに、文在寅(ムン?ジェイン)大統(tǒng)領(lǐng)も「地域的な封鎖を指しているのではなく、新型コロナウイルス感染の拡大を最大限に遮斷するという意味」だということを明確にするよう指示を出したという。
この事態(tài)を受け、共に民主黨広報室は「『最大限の封鎖政策を施行する』とは、防疫網(wǎng)を蜜にし、感染拡大と地域社會への拡散を遮斷するための措置を意味する」「地域への出入りを封鎖するという意味ではない」と釈明するメールをメディアに送ったという。洪報道官も會見を開き「『封鎖』の概念は、一般的な『地域を封鎖する』ということでは決してない。武漢の封鎖を想起させるような報道は事実とは異なる」と説明したという。
韓國のネットユーザーからは「中國人の入國禁止は死んでもできないけど、大邱は封鎖しようというのかと」「中國人には門戸を開き、大邱市民は閉じ込めるつもりだった?」「封鎖の意味も知らないの?見苦しい言い訳をするな」「早いうちに中國人を食い止めていたら、こんなことにはならなかったのに」「大邱の人たちは優(yōu)しいな。光州(クァンジュ)がやられていたら、國がひっくり返っただろうに」など、批判の聲が殺到している。(翻訳?編集/麻江)
Record China
2020/2/25
Record China
2020/2/25
Record China
2020/2/20
Record China
2017/5/27
Record China
2020/2/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る