拡大
東京の街頭で「武漢からの恩返し」と書かれた箱を持ちながら鹿の著ぐるみ姿でマスクを配る中國(guó)人女性が中國(guó)のSNS上で話題だ。中國(guó)紙?楚天都市報(bào)は26日、この女性に単獨(dú)インタビューした?jī)?nèi)容を配信した。
(1 / 3 枚)
中國(guó)版ツイッターの微博(ウェイボー)で最近、東京の街頭で「武漢からの恩返し」と書かれた箱を持ちながら鹿の著ぐるみ姿でマスクを配る中國(guó)人女性が話題になっている。
【その他の寫真】
中國(guó)湖北省の地方紙、楚天都市報(bào)は26日、ウェイボーの公式アカウントで、この女性に単獨(dú)インタビューした?jī)?nèi)容を?qū)懻娓钉桥湫扭筏俊?/p>
記事によると、その善意ある行動(dòng)で無(wú)數(shù)のネットユーザーを感動(dòng)させた曾穎(ツォン?イン)さんは、福建省から來(lái)日して10年になる。
曾さんは福建省出身だが、「武漢からの恩返し」としてマスクを配布したことについて、「今この時(shí)、すべての中國(guó)人は武漢人なのです」と説明した。
曾さんによると、マスクを配布した當(dāng)日、印象深かったのは、マスクを受け取った日本人の多くが、禮儀正しく両手で受け取ったり、中國(guó)語(yǔ)で「謝謝(ありがとう)」と言ってくれたりしたことだそうだ。中には、いったんマスクを受け取って寫真を撮った後、「自分は持ってるから、必要としている人のためにとっておいて」とマスクを返した人もいたという。
曾さんについて、ウェイボーのコメント欄には、中國(guó)語(yǔ)の成語(yǔ)を引用して「容姿が美しい人は心も優(yōu)しい」「外見の良し悪しはその人の心から現(xiàn)れてくる」「彼女に會(huì)った人は誰(shuí)でも彼女を好きになる。彼女を見た花はパッと咲く」などの聲が多數(shù)寄せられていた。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2020/2/25
Record China
2020/2/25
Record China
2020/2/25
Record China
2020/2/19
Record China
2020/2/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る