日韓からの渡航者の隔離措置は決して差別などではない―中國(guó)紙社説

Record China    2020年2月27日(木) 13時(shí)30分

拡大

中國(guó)紙?環(huán)球時(shí)報(bào)は26日付で、「日韓からの渡航者に対する隔離措置は決して差別などではない」とする社説を配信した。寫真は中國(guó)?威海の空港。

中國(guó)紙?環(huán)球時(shí)報(bào)は26日付で、「日韓からの渡航者に対する隔離措置は決して差別などではない」とする社説を配信した。

中國(guó)山東省威海市が25日、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めをかけるため、日本および韓國(guó)からの渡航者を14日間、検疫のために隔離する措置を取ると発表した。これに対し、韓國(guó)の康京和(カン?ギョンフ?。┩庀啶?5日、隔離措置は「行き過(guò)ぎだ」と中國(guó)側(cè)に懸念を伝えた。

今回の措置について、中國(guó)外交部の報(bào)道官は26日の記者會(huì)見(jiàn)で、「公衆(zhòng)衛(wèi)生の安全を維持するためだ」とした上で、「こうした措置が合理的?専門的なものであれば、理解すべきだ」と述べた。

こうした一連の動(dòng)きについて、社説はまず、「韓國(guó)外相の心情は理解できるものであり、中國(guó)外交部もそれに同情的に応じた。その上で、われわれメディアとしては、威海だけでなく、中國(guó)各地が國(guó)民の安全を最優(yōu)先とし、日本や韓國(guó)など感染が深刻な國(guó)からのすべての渡航者に対して隔離措置を取るべきだと主張する」とした。

続いて、「指摘しなければならないのは、これは外交上の問(wèn)題ではなく、防疫という重大事だからだ。隔離といってもさまざまなやり方がある。集中的に隔離する方法や、ホテルや居住先などに分散して隔離する方法があるが、大事なのは徹底して隔離することであり、そこには『割引』などがあってはならない」とした。

そして、中國(guó)での感染拡大を受け、日本や韓國(guó)がさまざまな支援をしてくれたことが中國(guó)國(guó)內(nèi)で好意的に受け止められていることに言及した上で、威海市の措置について、「最終的に日本や韓國(guó)でも理解を得られると信じている。日本側(cè)や韓國(guó)側(cè)にきちんと説明し、隔離された人々に良い態(tài)度で接し、われわれができる範(fàn)囲內(nèi)で誠(chéng)実に両國(guó)に必要な物資を支援するなどすれば、われわれとの長(zhǎng)期的な関係にダメージを及ぼすことにはならないだろう」とした。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜