天安門突入事件、中國政府に激震「揺らぐ柔軟統(tǒng)治」―米華字メディア

Record China    2013年10月29日(火) 20時3分

拡大

28日、米華字ニュースサイト多維新聞は、中國北京市の天安門に小型四輪駆動車が突っ込み炎上した事件で、同地區(qū)における「柔軟統(tǒng)治が揺らぐ可能性がある」と予測した。寫真は天安門前を巡回する警察官。

(1 / 2 枚)

2013年10月28日、米華字ニュースサイト多維新聞は、中國北京市の天安門に小型四輪駆動車が突っ込み炎上した事件で、市公安當局が新疆ウイグル自治區(qū)出身者を容疑者として名指ししたことを受け、同地區(qū)における「柔軟統(tǒng)治が揺らぐ可能性がある」と予測した。

その他の寫真

北京市の天安門に28日夜、小型四輪駆動車が突っ込んで炎上し、5人が死亡、38人が負傷した。市公安當局はウイグル族の男性2人が関與したとみて容疑者と名指しした。今回の事件は中國當局が進める同自治區(qū)の「柔軟統(tǒng)治」を揺るがす可能性がある。

習近平(シー?ジンピン)國家主席は新疆問題に詳しくなく、就任後も同自治區(qū)政策は人事を含めて微調(diào)整を行ったのみ。このため政権內(nèi)部では新疆の「柔軟統(tǒng)治」は弱腰であり、確かな成果が上がっていないとの聲も出ていたという。

同自治區(qū)黨委員會書記には10年4月、王楽泉(ワン?ラーチュアン)氏に代わって張春賢(ジアン?チュンシエン)氏が就任。獨立運動を厳しく取り締まり、「新疆王」と呼ばれた王氏と対照的に、張氏は開放的でソフトな「柔軟統(tǒng)治」路線を進んでいた。同自治區(qū)では今年に入って暴力事件が相次いで発生しており、張氏の「柔良く剛を制す」手法も、いよいよ批判にさらされる可能性が高まっている。(翻訳?編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜