マスク著用「あと1~2カ月」、専門家の見解に中國ネット「で、マスクはどこで買えるの?」

Record China    2020年3月2日(月) 9時40分

拡大

27日、中國日報(bào)は、新型コロナウイルスの感染が続いている中國で、あとどれくらいの期間マスクを著用しなければならないのかについての専門家の意見を紹介した。寫真はマスク。

2020年2月27日、中國日報(bào)は、新型コロナウイルスの感染が続いている中國で、あとどれくらいの期間マスクを著用しなければならないのかについての専門家の意見を紹介した。

上海市新冠肺炎臨床救治専門家チームのチームリーダーである張文宏(ジャン?ウエンホン)教授は、感染狀況について引き続き警戒感を保ち、大規(guī)模な集會は開くべきではないとの見方を示した。また、「このような狀態(tài)があと1~2カ月続くだろう。その後、新たな感染者が出なければ、基本的にマスクを外しても大丈夫だろう」との見方を示した。

これに対し、中國ネットユーザーから「分かりました! それでマスクはどこで買えるのですか?」「問題はマスクが全然足りないということだ! 1枚のマスクを1カ月使っている」「普通のマスクが以前は1袋2元(約30円)だったのが、今では80元(約1200円)だ。高くて買えないよ」などのコメントが寄せられ、いまだにマスク不足が深刻なようである。

また、「マスクをしていると息苦しくなるから、できるだけ外出したくない。早くマスク不要の日が來てほしい」と期待するユーザーや、「マスクは著け始めるとなかなか外せないものだ。たぶん7月になってもマスクをする人が多いと思う」という意見もあった。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜