拡大
香港で今月26日から公開予定だったディズニーの実寫映畫「ムーラン」が、公開延期を発表。これによって中國をはじめ臺灣、日本、韓國と軒並み公開延期が決まったことになる。
(1 / 2 枚)
香港で今月26日から公開予定だったディズニーの実寫映畫「ムーラン」が、公開延期を発表。これによって中國をはじめ臺灣、日本、韓國と軒並み公開延期が決まったことになる。
【その他の寫真】
中國の女優(yōu)リウ?イーフェイ(劉亦菲)がヒロインを演じる「ムーラン」は、1998年公開のアニメを?qū)g寫化したもの。ジェット?リー(李連杰)やドニー?イェン(甄子丹)、コン?リー(鞏俐)といった國際派スターが出演しており、中華圏およびアジアでの記録的ヒットが期待されている。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中國では1月末から全國の映畫館が休業(yè)に追い込まれ、「ムーラン」も上映延期になっている。続いて臺灣や韓國でも延期が決定し、日本では4月17日に封切り予定だったが、5月22日へと変更された。
香港では今月26日に封切り予定だったが、5日に延期が明らかになった。新たな公開日は未定となっている。なお、北米では現(xiàn)在のところ予定通り今月27日から公開される。
ダニエル?クレイグがジェームズ?ボンドを演じる最終作「007/ノー?タイム?トゥ?ダイ」も4月の公開予定を11月に延期するなど、新型コロナウイルスはすでに世界の映畫市場にも影響を及ぼしている。中國だけでなく、イタリアや韓國でも一部の映畫館が休業(yè)しており、米エンタメ誌「ハリウッド?レポーター」によると、今年1月から現(xiàn)在までの約2カ月間で、世界全體の映畫業(yè)界の損失額は50億ドル(約5300億円)に屆くという。今やアメリカに次ぐ世界第2位の映畫大國になった中國だけに、新型ウイルスによる映畫界の損失額は20億ドル(約2100億円)にも及ぶと予想されている。(Mathilda)
Record China
2020/2/24
Record China
2020/2/24
Record China
2020/2/28
Record China
2020/3/1
Record China
2020/3/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る