竹島を韓國名表記…グーグルマップ、グッドデザイン賞逃す=所管の経産省が反対―中國メディア

Record China    2013年11月10日(日) 12時28分

拡大

9日、中國新聞網(wǎng)は「領(lǐng)土表示が日本の立場と違う、日本政府がグーグルマップの表彰を拒否」を掲載した。竹島を韓國名で表記しているなど、日本の領(lǐng)土主張と異なる表記があることが原因だという。寫真はグーグルマップ上の竹島。

(1 / 2 枚)

2013年11月9日、中國新聞網(wǎng)は「領(lǐng)土表示が日本の立場と違う、日本政府がグーグルマップの表彰を拒否」を掲載した。

その他の寫真

2013年グッドデザイン賞が発表された。大賞に相當(dāng)する內(nèi)閣総理大臣賞は初の該當(dāng)なし。審査委員の投票では米グーグル社のグーグルマップが選ばれていたが、同省を所管する経済産業(yè)省の反対で表彰されなかった。

グーグルマップは竹島を韓國名で表記しているほか、北方領(lǐng)土もロシア名で表記するなど、日本の領(lǐng)土主張と異なる表記がある。政府は全國の自治體や公的機関にウェブサイトの一部として使用しないよう通達(dá)していた。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜