拡大
13日、世界日報によると、近年、米國の各大學(xué)には中國人留學(xué)生が大挙して押し寄せている。彼らの多くは賢く勤勉だが、一部の學(xué)生によるカンニングが後を絶たないという。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2013年11月13日、世界日報によると、近年、米國の各大學(xué)には中國人留學(xué)生が大挙して押し寄せている。彼らの多くは賢く勤勉だが、一部の學(xué)生によるカンニングが後を絶たないという。
【その他の寫真】
9日、カリフォルニア州のある街でTOEFLの試験が行われた。試験會場の學(xué)生は9割以上が中國籍だった。試験前に、試験官は「もしカンニングをしたら、受験資格を失います。受験費用の返還は行いません。この試験會場では、毎回カンニングにより受験資格を取り消される人が出ています」と警告した。
しかし、試験が始まって數(shù)分と経たないうちに、1人の中國人女子學(xué)生が、自分の太ももに文字を書き込むという方法でカンニングを行っていたことが発覚した。試験官は「(太ももという)場所を考慮し、再度確認(rèn)したり、証拠の寫真を撮ったりはしません」と伝えたが、女子學(xué)生は「私はカンニングをしていません」と言い、その後“everyone does this in China”(中國ではみんなやっている)と開き直ったが、最後には退室させられた。
ルイジアナ州のある大學(xué)の助教授によると、授業(yè)で再三にわたり「カンニングをした者には厳しい処分が下される」と教えているにもかかわらず、複數(shù)の學(xué)生の回答用紙の內(nèi)容が全く同じだったり、インターネット上の情報と一言一句まったく同じ回答がたびたび見られるという。助教授は「カンニングをするのは中國人學(xué)生だけではないが、“みんながやっているから良い”との考えを持ち、“文化の違い”を理由に弁解を繰り返すのは中國人學(xué)生だけ」と話している。(翻訳?編集/北田)
Record China
2013/8/20
Record China
2013/7/16
Record China
2013/5/26
Record China
2013/4/27
Record China
2012/6/6
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る