新型コロナ、東南アジアの狀況見過ごせず―中國(guó)メディア

Record China    2020年3月29日(日) 8時(shí)30分

拡大

新型コロナウイルスが歐州で猛威を振るっている中、東南アジア諸國(guó)はそれほど緊迫した狀況にはない。感染癥例も數(shù)からいえば、それほど深刻な狀況にないが、いまだ楽観できない狀況だ。寫真はバンコク。

2020年3月26日、環(huán)球時(shí)報(bào)曁南大學(xué)國(guó)際関係學(xué)院華僑華人研究院の代帆(ダイ?ファン)副院長(zhǎng)の署名記事を掲載した。以下はその概要。

新型コロナウイルス感染癥が歐州で猛威を振るっている。これに反し、中國(guó)と近隣のASEAN(東南アジア諸國(guó)連合)諸國(guó)は、それほど緊迫した狀況にはない。シンガポールを除いて、インドネシア、フィリピン、マレーシア、タイなどの感染癥は數(shù)から言えば、歐州のようにいまだ燎原の火のような勢(shì)いはない。

東南アジア諸國(guó)は、いくつかの理由から感染癥に対して楽観的だ。多くの人は同地域の気候が高溫であるため、ウイルスの活動(dòng)が弱く、ウイルスの伝播には不利だと思っている。また、ASEAN諸國(guó)は若年層が非常に多く、持病などが少ないため、新型コロナウイルスに対しても抵抗力がある。2018年のデータによると、フィリピンの24歳以下の人口は総人口の52.18%を占め、65歳以上の人口は総人口の4.61%で、全人口構(gòu)成の中で若年層の占める割合は多い。インドネシア、マレーシア、ベトナムなどの諸國(guó)も同様だ。

しかしながら、ドイツのウイルス研究専門家は、「私は夏にウイルスが収束するとは思っていない。新型コロナウイルスは一年にわたり持続し、6、7月がピークだろう」と指摘している。これに従えば、政府による感染癥対策が気候などの自然要因よりも有効であることがわかる?,F(xiàn)実のところ、マレーシア、シンガポール、タイ、インドネシア、フィリピンなどの感染癥例は緩やかにあるいは著実に増加しているが、いくつかの國(guó)は悠長(zhǎng)な対応をすることで人々を驚かせている。

國(guó)民に対して規(guī)制を?qū)g施している國(guó)もあるが、政府の多くの措置は強(qiáng)制的には執(zhí)行できない。例えば、マレーシアは生活必需品を販売する市場(chǎng)を除いて、デパートなどは一律営業(yè)停止だ。イスラム教のモスクは大勢(shì)による禮拝は禁止、自宅で禮拝を?qū)g施する。ただし、スーパーでの買い占め、多くの人の密集、レストランの営業(yè)などが見られ、人々はそれほど感染癥に対する警戒意識(shí)はない。フィリピン政府は3月15日に、同國(guó)の感染癥に対する警告レベルを最高レベルまで上げた。同時(shí)にマニラでは30日の都市封鎖を?qū)g施し、全校を休校にすると宣言した。この他、政府は大規(guī)模なイベント活動(dòng)を禁止した。ただ、現(xiàn)在のところ、政府のこのような措置に対して、國(guó)民は楽観的だ。

また、マレーシアの友人によると、街中の商店や市場(chǎng)は依然として営業(yè)しており、多くの買い占め客の半分くらいが、マスクをしていない狀況だ。これに対して、バンコクの多くの人々は新型コロナウイルスに対する自己防衛(wèi)の意識(shí)は高く、ほとんどの人が外出時(shí)はマスクをする。しかしながら、バンコクの中國(guó)の友人は、タイ政府の感染癥に対する防衛(wèi)や制御システムに関しては依然として中國(guó)にはるかに後れを取り、政府の多くの政策の実行が不十分だとみている。フィリピンでは3月16日の封鎖初日、警察は各所にバリケードを設(shè)置しただけで、全く隔離機(jī)能を果たしていなかった。多くの軍警察は一枚の布で鼻と口を覆っただけで、素手で身分証の検査を?qū)g施し、多くの場(chǎng)所で體溫測(cè)定をしていなかった。公共交通は乗客で密集している中、多くの乗客がマスクをしていない。ある市民はふざけた態(tài)度で軍警察検査に応じていた。

感染癥に対して、政府が有効な醫(yī)療資源を備えているのか疑問だ。経済発展と社會(huì)條件の影響を受けて、東南アジア諸國(guó)はいくつかの経済先進(jìn)都市の人口密度は高いが、醫(yī)療資源はかえって不足している。フィリピンのマニラの人口密度は高い。特に貧困人口は多いが醫(yī)療資源が比較的欠乏しているので、一旦、感染癥がまん延した場(chǎng)合、その影響は予測(cè)し難い。25日現(xiàn)在、フィリピンの新型コロナウイルス感染者は636人で、死者は38人?,F(xiàn)地の中國(guó)人によると、フィリピンのいくつかの地區(qū)はすでに感染癥の疑いの癥例に関して、検査ができない狀況になっている。

東南アジア諸國(guó)は非常に多様化したエリアだ。カンボジアやシンガポールのように政府が強(qiáng)い國(guó)や、フィリピンやミャンマーのように政府の動(dòng)員力が比較的弱い國(guó)などさまざまだ。東南アジア諸國(guó)の新型コロナウイルス制御はいまだかつてない挑戦だ。感染癥との闘いに成功する重要な鍵は、政府の政策だけでなく、國(guó)民の大幅な協(xié)力と政府への支持により成る。データによれば、2018年中國(guó)とASEAN(東南アジア諸國(guó)連合)の人々の往來は延べ5700萬人、毎週4000近くの便が中國(guó)とASEANを往來している。ともに隣國(guó)として、われわれは東南アジア諸國(guó)が一日も早く感染癥の影響がなくなることを希望する。(翻訳?編集/福田教利)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜