拡大
日本の緊急事態(tài)の中、悩み、困る留學(xué)生が多數(shù)いる。仕事の関係で、よく留學(xué)生と接しているが、この2~3カ月、留學(xué)生から質(zhì)問(wèn)や相談が多くあった。寫(xiě)真は緊急事態(tài)宣言中の銀座。
日本の緊急事態(tài)の中、悩み、困る留學(xué)生が多數(shù)いる。仕事の関係で、よく留學(xué)生と接しているが、この2~3カ月、留學(xué)生から質(zhì)問(wèn)や相談が多くあった。例えば、このような內(nèi)容?!噶侠恧扦蓼护蟆>o急事態(tài)なので、飲食店が営業(yè)してないから、どうしよう。コンビニの食べ物に飽きました」。そのアドバイスは簡(jiǎn)単だろう?!赋銮挨蚶盲工毪ⅳ浃盲绚曜苑证亲鳏盲郡郅Δいい扦筏绀?。今は自炊を勉強(qiáng)するチャンスです」と伝えた。
4月、日本で緊急事態(tài)宣言が発令された直後、ある中國(guó)人留學(xué)生が日本での暮らしをたいへん心配していた。「中國(guó)に帰りたい。今は中國(guó)のほうが安全だと親に言われた。日本で新型コロナに感染したら、命の危険があるじゃないですか。怖い…」
確かに、厄介なウイルスなので、感染したら、若くても重篤になる可能性はゼロではない。命は一番大事である。幸い、緊急事態(tài)の中、學(xué)校はオンライン授業(yè)に切り替えてくれて、留學(xué)生が家で勉強(qiáng)するようになった。でも今、日本を離れようとしたら、どうだろう。
9年前の東日本大震災(zāi)のことを思い出した。その時(shí)、私は入國(guó)管理局へ取材に行った。入國(guó)管理局の外にはかつてないほど長(zhǎng)い列ができていた。その時(shí)、皆が今と同じで、マスクをつけていた。在日外國(guó)人が日本を離れようとしており、再入國(guó)手続きをするために、入管に殺到した。その光景を見(jiàn)ると、感慨深かった?!袱胜冀?、帰國(guó)しますか」、長(zhǎng)い列に並ぶ人にきいてみた?!父u第一原発は危ないじゃないですか。爆発しそうです。逃げるしかないです」とある在日外國(guó)人が真剣な顔で答えた。日本が危機(jī)に陥った時(shí)、大勢(shì)の外國(guó)人が身の危険を感じ、日本をさっさと後にした。その後、外國(guó)人はまた日本に戻ってきたけれど、日本と共に苦難を乗り越えることができなかった。外國(guó)人を責(zé)めるつもりはないのだが、日本で暮らしている人間として、もっと心底から日本に寄り添えばいいだろう。
もちろん、留學(xué)生にとって今回の新型コロナの緊急事態(tài)は大きな試練だろう。アルバイトもできないし、學(xué)校にも行けない。経済的にも打撃を受けたはず。中國(guó)人留學(xué)生は日本と中國(guó)、両方のことを憂慮している。どちらへも迷う。帰國(guó)しても隔離される。異國(guó)の地で、ひとりぼっちで命の危険など重い課題を考えてしまうと、本當(dāng)につらい。
そしてこの間、私は20數(shù)年前の留學(xué)生として、緊急事態(tài)の今、「中國(guó)に帰りたい留學(xué)生」に助言した。「日本では新型コロナによる感染の危険があるかもしれないが、長(zhǎng)い目で日本を見(jiàn)たほうがいいと思います。単に目の前のことを心配するのではなく、少なくとも一年後、二年後のことを考えてください。君は留學(xué)するために日本に來(lái)ました。日本語(yǔ)と専門(mén)知識(shí)を勉強(qiáng)するのは大事ですが、今、一つの課題が増えました。緊急事態(tài)の日本を?qū)Wぼう。せっかく日本に身を置いているのだから、自分で情報(bào)収集して、自分の目で日本の狀況を判斷してください。中國(guó)語(yǔ)と日本語(yǔ)の情報(bào)を比べてみてください。そうすれば、日本をもっと深く認(rèn)識(shí)できると思います。新型コロナのせいで、つまらない時(shí)があると思いますが、人生には無(wú)駄な時(shí)間はなく、どんな時(shí)も人生の流れであり、悲観的に待つのではなく、できることからやりましょう」
多くの留學(xué)生は新型コロナの時(shí)期に日本で新しい発見(jiàn)があった。少し例を挙げよう。
「日本政府の新型コロナの政策は曖昧ですね。でも、強(qiáng)制政策ではないのに、日本人は皆自粛していて、それはすごい。中國(guó)なら、強(qiáng)制的な政策ではないと、人々は従わない」
「テレビを見(jiàn)て分かったこと。首相より知事のほうが仕事を頑張っているみたい」
「日本政府のマスク政策はよくない。長(zhǎng)い間、店でマスクが見(jiàn)つからなかった」
「日本人はなぜそんなにパチンコが好きですか。不思議ですね」
……
また、新型コロナの時(shí)代、在日中國(guó)人留學(xué)生には、「日本のために、私たちができることは何か」、「日本と中國(guó)の間、私ができることは何か」、このような課題を考えてもらいたい。留學(xué)生よ、緊急事態(tài)の日本を?qū)Wぼう。緊急事態(tài)の中でも、しっかり成長(zhǎng)すればいいんだ。
■筆者プロフィール:黃 文葦
在日中國(guó)人作家。日中の大學(xué)でマスコミを?qū)煿イ?、両國(guó)のマスコミに従事。十?dāng)?shù)年間マスコミの現(xiàn)場(chǎng)を経験した後、2009年から留學(xué)生教育に攜わる仕事に従事。2015年日本のある學(xué)校法人の理事に就任。現(xiàn)在、教育?社會(huì)?文化領(lǐng)域の課題を中心に、関連のコラムを執(zhí)筆中。2000年の來(lái)日以降、中國(guó)語(yǔ)と日本語(yǔ)の言語(yǔ)で執(zhí)筆すること及び両國(guó)の「真実」を相手國(guó)に伝えることを模索している。
Facebookはこちら
「黃文葦の日中楽話」の登録はこちらから
Record China
2020/5/22
Record China
2020/5/20
Record China
2020/5/16
Record China
2020/5/21
黃 文葦
2020/5/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る