Record China 2020年4月21日(火) 14時(shí)20分
拡大
20日、観察者網(wǎng)は、新型コロナウイルスの影響でマスク不足が続いている日本のスーパーで、陳列されたマスクを購(gòu)入するために多くの消費(fèi)者が群がる一幕があったと報(bào)じた。
2020年4月20日、観察者網(wǎng)は、新型コロナウイルスの影響でマスク不足が続いている日本のスーパーで、陳列されたマスクを購(gòu)入するために多くの消費(fèi)者が群がる一幕があったと報(bào)じた。
記事は、16日にあるネットユーザーがTwitterに、日本にあるコストコの売り場(chǎng)に陳列されたマスクに消費(fèi)者が群がり、奪い合うようにして購(gòu)入する動(dòng)畫を掲載したと紹介。動(dòng)畫には、店員がマスクの入った箱を數(shù)箱開けると、待ちきれない市民がそこに一気に群がってもみ合う様子が映っていたと伝えた。
そのうえで、日本政府が3月に毎月6億枚のマスク供給を確保すると宣言したものの、4月に入ってもマスク不足が続いているとし、早くても5月にならないと需要を満たせない狀況だと解説。安倍晉三首相が17日にマスクやゴーグル、防護(hù)服などの醫(yī)療物資について「中國(guó)に大きく依存している問題がある」と語(yǔ)ったことを紹介している。
そのような販売はしていません。と
— marie (@ronken04) April 16, 2020
リプを頂いたので
これが昨日4/15 15:00? コストコ幕張倉(cāng)庫(kù)でのマスク販売の様子です。
人の多さにお顔が隠せないので
この動(dòng)畫は本日で削除します
これが現(xiàn)狀です#コストコ #マスク#コロナ pic.twitter.com/HHySuUZXpB
「三つの密」の徹底が呼びかけられる中で、日本の消費(fèi)者がマスクに群がる現(xiàn)象が発生したことについて、中國(guó)のネットユーザーは「モラルが高い日本人がどうしてこんなことをするのか」「日本人はモラルが高いからちゃんと並んで禮儀正しく買い物するはずなのに」「この様子を見た『精神日本人』はどう思っていることやら」「ちゃんと列に並ぶという神話の崩壊だ」「マスクを奪い合う行為の是非を論じる以前に、クラスター感染の危険が起きているではないか」といった感想を殘している。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2020/4/7
Record China
2019/4/2
Record China
2019/2/21
Record China
2019/8/1
The World Video
2018/8/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る