拡大
25日、仏RFIの中國語版サイトは、ロイター通信の記事を引用し、北京の醫(yī)療専門家チームが平壌へ入ったと伝えた。寫真は平壌。
2020年4月25日、仏RFIの中國語版サイトは、ロイター通信の記事を引用し、北京の醫(yī)療専門家チームが北朝鮮の最高指導(dǎo)者である金正恩(キム?ジョンウン)氏に健康情報(bào)を提供するため平壌へ入ったと伝えた。
記事は、「米國や韓國のメディアが21日、金正恩氏が心臓血管手術(shù)後に重篤な狀況になったと伝えたが、この情報(bào)に対して中國政府や韓國政府からは疑念の聲が出ていた」と紹介。また、「北朝鮮メディアはこの件について沈黙している」とし、トランプ大統(tǒng)領(lǐng)が23日に「誤報(bào)だと思う」と否定的な見方を示したことも伝えた。
消息筋がロイター通信へ語ったところによると、「北京の専門家チームは中國共産黨中央対外連絡(luò)部の幹部が率いており、23日に北京から北朝鮮へ出発した」という。記事は、「中央対外連絡(luò)部は北朝鮮と関係を擔(dān)當(dāng)する部門だ」「現(xiàn)在のところ、中央対外連絡(luò)部からは具體的な情報(bào)を得ることはできておらず、中國外交部もロイター通信の質(zhì)問に対して何の回答もしていない」と伝えた。
また、韓國の消息筋がロイター通信に語ったところによると、「金正恩氏は生きており、近く公の場所に姿を現(xiàn)す可能性がある」という。しかしこの消息筋は、金正恩氏の現(xiàn)在の健康狀態(tài)や中國がどれほど関與しているかについてはコメントしていないという。
このほか、米國の情報(bào)機(jī)関に近い人物は、「金正恩氏の健康問題はずっと存在しているが、今のところ病狀が深刻になっているとの結(jié)論を出すことはできない」との見方を示したという。米國務(wù)院の報(bào)道官も記者の質(zhì)問に対して「ノーコメント」としており、ポンペオ國務(wù)長官も米メディアの質(zhì)問に対して、共有できる情報(bào)は何もないが、米國はこの問題を注視していると述べていたという。
記事は、「北朝鮮は世界でも數(shù)少ない極めて孤立した國家で、その指導(dǎo)者の健康狀態(tài)は國家安全の最高機(jī)密となっている」と指摘。ロイター通信は、「金正恩氏の健康狀態(tài)や現(xiàn)在の所在地については知ることができない」と伝えている。(翻訳?編集/山中)
Record China
2020/4/23
Record China
2020/4/22
Record China
2020/4/21
Record China
2020/4/18
Record China
2020/3/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る