「平和」と「反戦」訴えた日本の傷痍軍人會(huì)が相次ぎ解散=「平和への力」失われる懸念も―華字メディア

Record China    2013年12月10日(火) 3時(shí)15分

拡大

9日、日本で平和と反戦を訴えた傷痍軍人會(huì)が次々と解散している。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2013年12月9日、日本新華僑報(bào)によると、日本で平和と反戦を訴えた傷痍軍人會(huì)が次々と解散している。

その他の寫真

近年、日本各地の傷痍軍人會(huì)が相次いで解散している。全國(guó)的な組織である財(cái)団法人日本傷痍軍人會(huì)も11月末にその幕を下ろした。構(gòu)成員の平均年齢は90歳を超え、続けていくことが難しくなった。今年解散した大阪府の傷痍軍人會(huì)は、最も多いときで4000人余りの會(huì)員を有していたが、解散時(shí)にはわずか118人となっていた。

悲慘な戦爭(zhēng)の現(xiàn)場(chǎng)を経験した傷痍軍人は、日本が平和や反戦を訴える原動(dòng)力となっており、長(zhǎng)年さまざまな活動(dòng)を行ってきた。自らが體験した戦爭(zhēng)の殘酷さを人々に伝えることで、同じ道を歩んではいけないと呼びかけ、平和に対し積極的な効果をもたらしてきた。しかし、傷痍軍人會(huì)の相次ぐ解散とともに、その力も陰りを見せている。

大阪府傷痍軍人會(huì)の最後の會(huì)長(zhǎng)である92歳の木南龍雄さんは「戦爭(zhēng)がなくなり、新たな傷痍軍人も生まれなくなった?,F(xiàn)在の傷痍軍人會(huì)がわれわれの代でなくなるのは、実際には良いこと。今後も日本に傷痍軍人會(huì)ができないことを祈っている」と語(yǔ)った。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜