サムスンのスマホが米國で“まさか”の躍進(jìn)?=韓國ネットからは冷靜な意見も

Record China    2020年9月29日(火) 8時20分

拡大

25日、韓國?朝鮮日報は、サムスン電子のスマートフォンが米國で「まさかの躍進(jìn)」を遂げたと報じた。寫真はサムスンのスマホ。

2020年9月25日、韓國?朝鮮日報は、サムスン電子のスマートフォンが米國で「まさかの躍進(jìn)」を遂げたと報じた。

記事によると、香港の市場調(diào)査會社、カウンターポイントテクノロジー?マーケットリサーチの調(diào)査で、サムスン電子のスマートフォンは今年4-6月期、米アマゾン?ドット?コムで55%(昨年同期比38%増)のシェアを記録した。米モバイル通信大手?ベライゾンとTモバイルUSのオンラインチャンネルでも、販売シェアがそれぞれ33%だったという。

コロナ禍にもかかわらず、米オンラインスマートフォン市場におけるサムスンスマホのシェアも大幅に上昇しており、今年4-6月期は37%(昨年同期比16%増)のシェアを記録した。米市場不動の1位であるアップルとの差も1%となり、韓國のLG(9%)も3位につけたという。

カウンターポイントのイム?スジョン研究員は「サムスンは今年3月、コロナによりオフラインの売り場が閉鎖されると、オンライン販売と非対面マーケティングを強化した」とし、「迅速な対応により今年4-6月期の米市場で良い結(jié)果をもたらすことができた」と話したという。

これを受け、韓國のネット上では「iPhoneとGALAXYじゃ新製品の発表時期も違うし、時期によってシェアも変わるだろう」「躍進(jìn)?。四半期別のデータは上がったり下がったりを繰り返すもの」など冷靜な意見が多く、「売れたものの多くは5萬円以下の製品。プレミアム市場はまだまだアップルが圧倒的」「サムスンは外國でスマホをどれだけ安く売っているの?」との指摘も寄せられている。

その他「LGが3位ってことが驚き」「ファーウェイが抜けたからだろう。それにしてもLGは韓國內(nèi)よりもシェアがいいんじゃない?」と驚く聲も上がっている。(翻訳?編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜