香港「國家安全法」、唯一の反対票を投じたのは誰か―仏メディア

Record China    2020年5月29日(金) 12時40分

拡大

28日、仏國際放送局RFIの中國語版サイトは、中國の全國人民代表大會における香港版「國家安全法」採決で唯一反対票を投じた人物の割り出しがネット上で行われていると報じた。寫真は人民大會堂。

2020年5月28日、仏國際放送局RFIの中國語版サイトは、中國の全國人民代表大會(全人代)における香港版「國家安全法」採決で唯一反対票を投じた人物の割り出しがネット上で行われていると報じた。

記事は、反體制活動を禁止する同法が28日に全人代で可決された際、反対票が1票だけ投じられた(賛成が2878票、棄権が6票)ことを紹介。中國本土のネットユーザーらが早速反対票を投じた人物の特定に乗り出し、香港選出の人民代表である田北辰(マイケル?ティエン)氏であるとの見方が強まったことを臺灣?東森新聞の報道として伝えた。

田氏は中國本土寄りの「建制派」として知られる一方、同法の制定には反対してきたという。報道によれば、中國本土のネット上では田氏が反対票を投じたと斷定したネットユーザーから、田氏に対する過激なコメントも出ているとのことだ。

一方で記事は、田氏が香港メディアに対して「自分は賛成票を投じた」と話し、「當初は香港自ら立法するのがよいと思っていたが、國家條例案の審議が香港立法會で先延ばしされたように、自力での國家安全法制定はもはや実現(xiàn)不可能と認識し始めた。さらに、新型コロナウイルスの感染が落ち著いたことでデモ隊が再び街に出ている。香港を再び混亂に陥らせないためにも、(同法の成立は)やむを得ないやり方だ」と語ったことを伝えている。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜