人民網(wǎng)日本語版 2020年5月27日(水) 13時50分
拡大
河南省三門峽市文物考古研究所の考古學(xué)従事者はこのほど現(xiàn)地の発掘現(xiàn)場で、ハクチョウ型の青銅壺を発見した。壺の中には3リットル以上の謎の液體が殘されていた。
(1 / 2 枚)
河南省三門峽市文物考古研究所の考古學(xué)従事者はこのほど、同市の発掘現(xiàn)場で、ハクチョウの形をした青銅壺を発見した。ハクチョウの形は優(yōu)美で、壺の中には3リットル以上の謎の液體が殘されていた。新華網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
同研究所の関連責(zé)任者である祝暁東(ジュウ?シャオドン)氏は、「これは三門峽市開発區(qū)後川バラック改造プロジェクトに協(xié)力した際に、古い墓から発掘され、出土したものだ。墓の形式に基づく初期段階の判斷によると、この墓は秦の末期から漢の初期にかけてのもので、墓の主は爵位のある低級官吏だった可能性があるとみられる。ハクチョウの形をした青銅壺のほか、墓からは銅鍪、銅盆、銅剣、玉剣具などが出土した」と説明した。
祝氏によると、當(dāng)時の青銅壺の首の多くがニンニクの鱗莖の形をしており、ハクチョウやガン、カモなどの動物の形をしたものもあるが、數(shù)は少ないという。ハクチョウの形をした青銅壺には、ハクチョウの頭部、曲がった首、腹、圏足があり、頂部に小さな穴がある獨(dú)特な形をしている。「出土したハクチョウ形の青銅壺から、秦の末期から漢の初期にかけて三門峽にハクチョウが生息していたという大膽な推測をすることができる。実に貴重なものだ」と祝氏。
壺の中の謎の液體は黃褐色で、多くの沈殿物がある。具體的な成分については調(diào)査中だ。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/YF)
この記事のコメントを見る
The World Video
2019/3/27
Record China
2019/9/26
2019/10/9
2019/9/10
2018/12/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る