<靖國參拝の影に生きる、中國に住む日本人たちの実態(tài):4-2>日本人の生活圏に進(jìn)出する中國人富裕層

Record China    2013年12月29日(日) 7時50分

拡大

27日、北京市の日本人の居住エリアには明らかな特徴がある。日本大使館周辺には日系企業(yè)や日本食レストランが數(shù)多くある。日本人向けマンションもこの地域に集中している。寫真は上海古北エリアの高級住宅地。

(1 / 5 枚)

2013年12月27日、安倍首相の靖國參拝に対し中國では批判の聲が相次いでいる。日本政府は、中國側(cè)に在留邦人?企業(yè)などの安全確保に萬全を期すよう要請するなど、日中関係はさらに緊張度を増している。冷え込みが深刻化するなか、「中國に住む日本人の実態(tài)を垣間見る」との思いから4回にわたり紹介する。

その他の寫真

24日、新華網(wǎng)は「中國の日本人分布地図」と題した記事を掲載した。それによると、北京市の日本人の居住エリアには明らかな特徴がある。日本大使館周辺には日系企業(yè)や日本食レストランが數(shù)多くある。日本人向けマンションもこの地域に集中している。

この地域には「日本焼肉」「東京料理」などの看板が立ち並び、ランドマーク的な施設(shè)もそびえ立っている。

「二十一世紀(jì)飯店」と略される中日青年交流中心二十一世紀(jì)飯店は、1984年に當(dāng)時の中曽根康弘首相と中國共産黨の胡耀邦(ホー?ヤオバン)総書記との間で建設(shè)が決まり、両國が協(xié)力して施工した國際文化交流施設(shè)で、敷地面積は5萬5000平方メートルもある。

北京で最も有名な「日本建築」といえば長富宮(ホテルニューオータニ)。北京市旅遊集団と日本のC.C.I株式會社の共同出資により83年に建てられた。中國の萬里の長城の「長」と日本の富士山の「富」から命名され、両國の友好関係の象徴となっている。

一方、上海市の日本人居住エリアは北京市以上に「歴史」がある。市の西南に位置する虹橋?古北エリアに日本人が住み始めてから100年近くたつ。ある日本人は中國メディアに対し「世界各都市に日本人居住エリアがあるが、日本人が獨(dú)自のスタイルを貫けるのは上海だけだ」と話している。中國語を話せなくても快適に暮らせるということだ。

しかしながら、こうした日本人にとって「快適な」居住エリアに変化が起き始めている。中國人富裕層を狙った商業(yè)施設(shè)やマンションが増えているのだ。かつて日本人が暮らすことで「ハイクラス」だったエリアが上海市全體の地価高騰により最高級とはいえなくなってきている。日本食レストランが數(shù)多い和平広場に店舗を構(gòu)える日本人オーナーは「周辺エリアの家賃が高すぎて、引っ越し先が見つからない」と話す。(翻訳?NY/編集?內(nèi)山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜