インドで人気「中國(guó)系アプリ削除」アプリ、Google Play ストアから削除される―中國(guó)メディア

Record China    2020年6月4日(木) 11時(shí)50分

拡大

インドで人気が急上昇していたAndroidアプリ「Remove China Apps」が、Google Play ストアの関連ポリシーに違反しているとして、同ストアから取り除かれた。

インドで「中國(guó)系アプリボイコット」の動(dòng)きが高まる中、人気が急上昇していたAndroidアプリ「Remove China Apps」が、Google Play ストアの関連ポリシーに違反しているとして、同ストアから取り除かれた。

Remove China Appsは、スマートフォン內(nèi)の中國(guó)系アプリを検出してユーザーが削除するのを助けるアプリ。

中國(guó)のIT企業(yè)向け海外進(jìn)出サポートプラットフォーム、白鯨出海の3日付報(bào)道によると、アプリを開(kāi)発したOneTouch AppLabsは3日、ツイッターへの投稿で、「Googleは、Google Play ストアから、私たちのRemove China Appsを一時(shí)停止にした。過(guò)去2週間のサポートに感謝する。あなたはすごい」とし、「ヒント」として「Googleで検索すれば、アプリの生産國(guó)を簡(jiǎn)単に見(jiàn)つけることができる」とした。

中國(guó)のニュースサイト、虎嗅網(wǎng)の2日付報(bào)道によると、Remove China Appsは、5月17日の公開(kāi)から約2週間で、ダウンロード數(shù)100萬(wàn)件を突破した。6月1日のインドのGoogle Play ストアのランキングで、「TikTok」類似アプリの「Mitron」に次いで2位となっていた。

中國(guó)企業(yè)が開(kāi)発したショートムービーアプリのTikTokをめぐっては、3月にインド人インフルエンサーが女性へのアシッドアタック(酸攻撃)をやゆする動(dòng)畫(huà)を投稿し物議を醸した。TikTokのGoogle Play ストアにおける評(píng)価は一時(shí)、1.3にまで急降下。GoogleがGoogle Play ストア內(nèi)のTikTokに対する批判的なレビューを削除すると、評(píng)価は4.4に回復(fù)したが、インドのネット上ではTikTokをボイコットする動(dòng)きが高まっていた。

虎嗅網(wǎng)は、「3月から5月にかけて、TikTokのグローバルダウンロード數(shù)は半分近くにまで減少する一方で、『インド製』を掲げる類似アプリが臺(tái)頭し、MitronやTik Kikは短期間に大量ダウンロードされた」とし、「MitronとRemove China Appsの登場(chǎng)が、最近のインドにおける反中國(guó)感情の高まりと関係していることは間違いない」と伝えていた。

白鯨出海の報(bào)道によると、Mitronも、Google Play開(kāi)発者ポリシーの「スパム」「內(nèi)容重複」に違反したとして、2日までにGoogle Play ストアから取り除かれたという。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜